「 最高値 」 の情報
歴史的円高でも追加緩和で慎重姿勢 政府と軋轢 日銀が平成23年7~12月の議事録公開
2022/1/31 円相場, 態度, 技, 政府, 日銀, 最高値, 民主党政権, 為替介入, 白川方明総裁, 緩和策, 記録, 追加, 金融政策万能論, 金融緩和, 1ドル, 10月31日, 75円32銭, 8月
日銀は8月、当時の民主党政権が実施した為替介入との〝合わせ技〟で金融緩和に踏み切る。ただ、政府の「金融政策万能論」(白川方明総裁)を警戒するあまり追加の緩和策には慎重な態度を続け、円相場は10月31日、現在も破られていない最高値の1ドル=75円32銭を記録...
NYダウ続伸、2日連続で最高値更新…金融大手の値上がり目立つ
2022/1/5 ダウ平均株価, ニューヨーク株式市場, ニューヨーク証券取引所, ワシントン, 前日比214・59ドル高, 山内竜介, 景気回復, 最高値, 期待感, 終値, 2日連続, 3万6799, 30種, 4日, 65ドル
大発会の日経平均終値510円高、4年ぶり前年末を上回る
2022/1/4 ダウ平均株価, 一時3兆ドル, 中心, 円安・ドル高, 半導体関連, 時価総額, 最高値, 東京外国為替市場, 東京市場, 注文, 米株式市場, 米IT大手アップル, 自動車, 輸出関連銘柄, 30種
前日の米株式市場では米IT大手アップルの時価総額が一時3兆ドルを超え、ダウ平均株価(30種)が最高値を更新するなど上昇した。これを受けて東京市場でも半導体関連を中心に注文が膨らんだ。東京外国為替市場で円安・ドル高が進行したことで、自動車など輸出関連銘柄にも...