「 厚生労働相 」 の情報
「新興感染症」対応の診療所への報酬を手厚く…中医協が答申、コロナ診療強化へ
雇用保険の抜本改革進まず 料率上げ、10月に先延ばし
最低賃金 4人反対 審議会答申 異例の採決
最低賃金巡る協議継続 労使の意見の隔たり大きく難航
2021/7/14 2021年度地域別最低賃金, 中央最低賃金審議会, 代表, 労使, 労働者, 厚労省, 厚生労働相, 同日午前, 小委員会, 有識者, 未明, 水準, 経営者それぞれ, 諮問機関, 議論
中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は14日、2021年度地域別最低賃金の水準について、労働者と経営者それぞれの代表と有識者が引き続き未明まで議論を続けたが、いったん打ち切り、同日午前に再開した。厚労省によると、労使の...
最低賃金引き上げ額、決着ずれ込み 14日に再協議
中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は13日、2021年度の最低賃金の引き上げに向けた大詰めの議論を進めたが、決着を見送った。現在の全国平均の時給902円からの大幅な引き上げを求める労働組合と、現状維持を求める経済界の溝が...
最低賃金をめぐる協議再び 日商・三村明夫会頭と連合・神津里季生会長に聞く
「キムリア」値下げ了承=白血病などの治療薬―中医協
引き上げか凍結か 労使対立で調整難航 最低賃金協議、大詰め
中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は20日から21日にかけて、令和2年度の地域別最低賃金の引き上げ額の目安について、断続的に大詰めの協議を行った。「引き上げ」か「凍結」かをめぐり、労使の意見の隔たりは大きく、調整は難航した。 地域別最低...