「 公表 」 の情報
供給網の脱炭素支援、排出量取引の参加条件に 経産省
2022/1/7 CO2, サプライチェーン, 二酸化炭素, 企業, 供給網, 全体, 公表, 削減量, 参加企業, 参加条件, 取引市場, 実証, 排出量, 支援, 方針, 温暖化ガス排出削減, 経済産業省, 脱炭素, 自ら, 部品調達先
経済産業省は企業が二酸化炭素(CO2)の排出量を売買できる新たな取引市場への参加条件として、部品調達先の脱炭素に向けた支援を求める方針だ。サプライチェーン(供給網)全体で温暖化ガス排出削減につなげる。参加企業には自らの削減量の公表も求める。2022年秋の実証...
新型コロナ 兵庫で新たに2人感染
新生銀へのTOB終了 SBI、結果は11日公表
SBIホールディングスによる新生銀行のTOB(株式公開買い付け)が10日、終了した。SBIはTOBで保有比率を現在の約20%から最大48%まで引き上げ、連結子会社化を目指す。SBIは買い付ける株数に下限を設けていないため、成立は確実。結果を11日に公表...
中銀、気候変動で新領域
ECB、8日に戦略見直し結果を発表 ラガルド総裁が会見
フランクフルト 7日 ロイター] - 欧州中央銀(ECB)は7日、金融政策の戦略見直しの結果を8日に発表すると明らかにした。これに伴い、8日に予定されていた6月理事会の議事要旨の公表を9日に繰り延べる。 ECBは戦略見直しの結果を8...
携帯販売代理店 下請け不当減額 公取委が勧告
下請法違反でティーガイアに勧告 不当減額巡り公取委
公正取引委員会は23日、下請け事業者への支払代金を不当に減額したとして、携帯電話の販売代理店最大手ティーガイアに対して下請法違反を認定し、再発防止を勧告した。携帯電話の取引を巡る下請法違反の勧告は、公表を始めた2004年以降初めて。...