KURAGE online | ビジネス の情報

KURAGE online | ビジネス の情報

「 2020年11月19日 」 の情報 

株主総会を全面オンライン化 中小再編支援も議論―成長戦略会議

政府は19日、成長戦略会議(議長・加藤勝信官房長官)を開いた。加藤氏は新型コロナウイルスの影響で企業から要望が強い株主総会の全面オンライン化をめぐり、必要な法整備を進める考えを表明。「来年の実現に向け、スピード感を持って取り組んで...

ダイハツが一部工場休止、仕入先で火災 トヨタ「ライズ」など生産

東京 19日 ロイター] - ダイハツ工業(大阪府池田市)は19日、部材の仕入先で生じた火災によって欠品が生じ、2つの工場を28日まで休止すると発表した。休止する工場ではトヨタ自動車7203.Tの一部の小型車をOEM(相手先ブランドによる生産)...

京阪神ビル、物言う株主のTOBに反対表明

2020/11/19  

不動産会社の京阪神ビルディングは19日、独立系資産運用会社のストラテジックキャピタルが実施中のTOB(株式公開買い付け)に対して反対を表明した。「TOBが中長期的な企業価値の向上に資するものであるか...

受信料逃れに割増金 テレビ届け出義務は見送り NHK改革で総務省方針

NHKの受信料制度などの見直しに向けた総務省の取りまとめ案が19日、判明した。NHKが要望したテレビ設置の届け出義務や居住者情報照会の制度化は見送る一方、テレビを保有しているのに受信契約締結に応じない支払い逃れに割増金を課す制度を...

京阪神ビルが反対 旧村上ファンド系のTOB

関西を地盤とする不動産中堅の京阪神ビルディングは19日、旧村上ファンド出身者が代表を務める投資ファンドのストラテジックキャピタル(東京)によるTOB(株式公開買い付け)に反対意見を表明した。京阪神ビルは「公開買い付け者が発言権を強め...

ボジョレ・ヌーボー解禁 巣ごもり需要期待

フランス産ワインの新酒「ボジョレ・ヌーボー」が19日に解禁となり、県内の商業施設などの店頭にもお目見えしている。 金沢市のイオンもりの里店ではボジョレ・ヌーボーの特設コーナーが設けられ、赤や白のほか、近年気が高まっているという...

TV設置届け出義務見送り NHK受信料逃れは割増金

2020/11/19  

総務省はNHKが要望していたテレビ設置世帯に対する設置届け出の義務化や、未契約者の氏名などを照会できる制度の導入を見送る方針を固めた。有識者などが反対していた。一方、テレビを保有しているのに契約を結...

ティッセンクルップ、1万1000人を削減へ-鉄冷えで6800億円の赤字

2020/11/19  

ドイツの鉄鋼・工業製品メーカー、 ティッセンクルップは従業員の約10%に相当する1万1000を削減する。鉄鋼事業の低迷で資金繰りの悪化も続き、同社を救済すべきかドイツ政府内の意見は割れている。 ティッセンクルップの19日発表によると、2020...

個人の株売り越し6900億円 11月第2週、6年ぶり規模

2020/11/19  

投資家による日本株買いが息切れしつつある。東京証券取引所が19日に発表した投資部門別売買動向(東京・名古屋2市場)によると個は11月第2週(9~13日)に約6900億円を売り越した。週間の売越...

自民・甘利氏「グリーン投資、税制で支援」 21年度改正

自民、公明両党は19日、それぞれ党税制調査会の総会を開き、2021年度税制改正の議論に着手した。菅義偉首相が就任してから初めての税制改正になる。首相がめざす脱炭素社会の実現に結びつく投資への税優遇策...

Copyright© KURAGE online | ビジネス の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.