「 銀 」 の情報
中銀、脱炭素融資を優遇 黒田氏「企業動かすテコに」
中銀、気候変動で新領域
中国銀行、データ統合ツール導入 営業店の分析機能向上
中国銀行は行内の複数のシステムで管理していた顧客や営業に関する情報を統合し、営業店でも分析できるようにするデータベースシステムを導入した。中銀はこれまで銀行の本部が担ってきた店舗の目標設定などを、営業店側が主導するように変えていく...
ロシア中銀、3会合連続で利上げ
2021/6/11 2019年6月, 3会合連続, 3月, 4月, 5.5%, モスクワ, ロシア中央銀行, 利上げ, 利下げ, 年5.0%, 政策金利, 物価上昇圧力, 石川陽平, 警戒, 金融政策決定会合, 銀
【モスクワ=石川陽平】ロシア中央銀行は11日、金融政策決定会合を開き、主要な政策金利を年5.0%から5.5%に引き上げると決定した。利上げは3月と4月に続いて3会合連続で、物価上昇圧力への警戒を強めた。 中銀は2019年6月から利下げを続けたが、3月の...
カナダ中銀、政策金利据え置き 量的緩和策も維持
2021/6/9 オタワ, カナダ銀行, ガイダンス, ロイター, 中央銀行, 予想通り, 政策金利, 維持, 翌日物金利, 誘導目標, 量的緩和策, 金利, 銀, 2022年下半期, 25%, 9日
オタワ 9日 ロイター] - カナダ銀行(中央銀行)は9日、政策金利である翌日物金利の誘導目標を0.25%に据え置くことを決定した。据え置きは予想通り。現行の量的緩和策の維持も表明した。 中銀はガイダンスで、金利は少なくとも2022年下半期...
コラム:中銀デジタル通貨は「ステーブルコイン」ならず
2021/5/13 ビットコイン, ロイター BREAKINGVIEWS, ロンドン 11日, 中央銀行デジタル通貨, 仮想通貨, 暗号資産, 発明以来, 紙幣, 金融イノベーション, 銀, CBDC
ロンドン 11日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中央銀行デジタル通貨(CBDC)は紙幣の発明以来、最も重要な金融イノベーションになるかもしれない。中銀はCBDCがビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)を駆逐するだろうと主張している。...
ノルウェー中銀、政策金利をゼロ%に据え置き 下期の利上げ示唆
トルコが購入決済で暗号資産の使用禁止、ビットコイン下落
2021/4/16 その他ブロック, アンカラ, サービス, トルコ中央銀行, リスク, ロイター, 仮想通貨, 使用, 可能性, 回復, 官報, 損害, 暗号資産, 法律, 購入決済, 銀, 16日
アンカラ 16日 ロイター] - トルコ中央銀行は、モノやサービスの購入決済で暗号資産(仮想通貨)を使用を禁止した。重大なリスクがあり、「回復不可能な」損害の可能性があるためとしている。 官報に掲載された法律で中銀は仮想通貨、その他ブロック...
トルコ、中銀副総裁を解任 後任にドゥマン氏
2021/3/30 イスタンブール, チェティンカヤ副総裁, トルコ, ドゥマン氏, ムスタファ・ドゥマン氏, モルガン・スタンレー, ロイター, 中銀, 大統領令, 官報, 履歴書, 後任, 理由, 銀, 30日
イスタンブール 30日 ロイター] - トルコの官報に掲載された大統領令によると、中銀のチェティンカヤ副総裁が解任された。理由など詳細は不明。 後任はムスタファ・ドゥマン氏。中銀が公表した履歴書によると、ドゥマン氏はモルガン・スタンレー・...