「 正社員 」 の情報
「選択的週休3日制」に会社員77%が賛成、でも導入されないと思う理由は?
2021/5/13 20代〜50代, 400名, 4月28日, 5月12日, 77%, インターネット, 会社員, 全国, 副業, 家計, 対象, 性年代均等割付, 意識調査, 投資, 日本ファイナンシャルアカデミー, 正社員, 結果, 調査, 週休3日制
日本ファイナンシャルアカデミーは5月12日、「選択的週休3日制と家計、副業、投資に関する意識調査」の結果を発表した。調査は4月28日、全国の20代〜50代の会社員(正社員)400名(性年代均等割付)を対象にインターネットで行われた。 選択的週休3日制...
神奈川県、氷河期世代の就職講座開講 受講生募集
2021/5/12 11〜12月, 7〜8月, かながわジョブテラス, プログラム, 予定, 対象, 就職, 就職支援講座, 就職氷河期世代, 履歴書, 書き方, 横浜市内, 正社員, 神奈川県, 第1期, 第2期, 面接対策
神奈川県は就職氷河期世代を対象にした就職支援講座「かながわジョブテラス」を横浜市内で開講する。第1期は7〜8月、第2期は11〜12月に開く予定。履歴書の書き方や面接対策などのプログラムを通じて、正社員への就職を後押しする。 プログラムは40...
「同一労働同一賃金」は何を目指すのか? “均衡”と“均等”を理解せよ
企業で働く「従業員」には、正社員だけではなく、短時間勤務(パートタイマー)や有期雇用の契約社員がいます。本記事では後者を「非正規社員」と称して、正社員と区別して説明します。 パートタイマーというと、かつては家計補助のために短時間だけ...
正社員の平均初年度年収は449万円、業種別に見ると?
2021/3/3 1月, 2021年1月度, 3月3日, 449.4万円, ところ, マイナビ, 以下, 前年同月, 前年同月439.7万円, 同社, 平均初年度年収, 平均初年度年収推移レポート, 平均年収, 正社員, 求人, 転職サイト
マイナビは3月3日、正社員の平均初年度年収推移レポート(2021年1月度)を発表した。同社が運営する転職サイトに掲載された求人の「平均初年度年収」(以下、平均年収)を調べたところ、1月は449.4万円(前年同月439.7万円)で、前年同月...
全国一斉 労働相談に無料で対応
長時間労働や解雇、雇止めなどに悩む人を対象とした無料電話相談が全国一斉に行われています。 労働に関する無料電話相談は3月末に労働契約の更新時期を迎えることや4月から正社員と非正規社員の不合理な待遇の差を禁止する「パートタイム・有期雇用...