KURAGE online | ビジネス の情報

KURAGE online | ビジネス の情報

「 日銀 」 の情報 

強弱材料 1/18

[強弱材料] 強気材料・日経平均は上昇(28333.52、+209.24) ・大阪夜間取引の日経225先物は上昇(28400、大阪日中比+60) ・1ドル114.60-70円・米国景気の拡大・日銀は金融緩和を長期化・株価急落時の日銀ETF買い 弱気材料・米国の利上げ前倒し懸念・ロシア北朝鮮など...

日銀、量的緩和じわり修正

日銀の国債保有残高が13年ぶりに減少に転じた。国債購入は物価上昇率2%の目標達成に向けた量的緩和の柱。日銀は黒田東彦総裁の就任後、政府の新規発行を上回る国債を買ってきたが、保有資産の膨張で日銀の財務リスクが増す懸念がある。2%目標が遠いなか、じわり量的緩和の...

日銀の国債保有、13年ぶり減 「量的緩和縮小」の見方も

日銀は5日、2021年末の国債保有残高が20年末と比べて約14兆円少ない約521兆円だったと発表した。前年末比で国債の保有残高が減少するのは、08年以来13年ぶり。日銀は2%の物価上昇目標の達成に向けて大規模な金融緩和を続ける姿勢を崩していないが、金融...

日銀の国債保有13年ぶり減 21年末時点、量的緩和弱まる

日銀が5日公表した営業毎旬報告によると、日銀の持つ国債保有額は2021年末時点で521兆円となり、前年末より14兆円減った。年間で減るのは13年ぶり。黒田東彦総裁が就任した13年以降、大量の国債購入を進めてきたが、2%の物価目標は達成が見通せない。日銀は国債購入量を...

欧米の物価高やオミクロン株で見通しの不確実性高まっている=日銀総裁

1月4日、日銀の黒田東彦総裁は世界経済の見通しについて、先進国がけん引する形で回復を予想するものの、欧米の物価上昇や新型コロナウイルスのオミクロン変異株の広がりで不確実性が高まっているとの認識を示した。都内で2020年撮影(2022年 ロイター/Kim...

物価上昇目標未達なら金融緩和修正は不要 日銀、10月会合の議事要旨

日銀は22日、10月に開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表した。金融政策の運営をめぐり、ある出席者は消費者物価が2%の物価上昇目標に達しなければ「金融緩和を修正する理由は全くない」との認識を示した。高インフレ懸念を背景に欧米では早期の金融引き締めに...

金融正常化に取り残される日本…日銀が大規模緩和を維持 決定会合

日銀は17日の金融政策決定会合で、国債を大量に買い入れ、金利を低く抑える大規模な金融緩和策の維持を決めた。欧米の中央銀行は利上げ方針などを相次いで示し、金融正常化に動くが、物価の上がらない日本は取り残されている。(皆川剛)...

日銀総裁 中小企業向け資金繰り支援策延長はオミクロン株などで判断

日銀の黒田総裁は金融政策決定会合で、中小企業向けの資金繰り支援策を延長した背景として、宿泊や飲食業などで厳しい状況が続いていることやオミクロン株の発生などを挙げました。 日銀はきょうまでの金融政策決定会合で、新型コロナの影響を受けた企業の資金繰り支援策...

県内企業の景気判断 全体では横ばい 日銀水戸事務所

日銀水戸事務所が今月発表した短観=企業短期経済観測調査によりますと、県内企業の景気判断は、製造業が悪化した一方、非製造業で改善し、全体では横ばいとなりました。 日銀の短観は、企業に対して3か月ごとに景気の現状や先行きなどを尋ねる調査で、景気が「良い」と...

日銀 “物価上昇の影響注視” 企業物価指数35年ぶりの高さ

日銀が11日発表した企業の間で取り引きされるモノの価格を示す、企業物価指数の10月の速報値は35年8か月ぶりの高さとなり、高松支店の高田英樹支店長は、店頭価格などへの転嫁が進まずに企業収益が悪化するおそれを指摘した上で、県内の企業への影響を注視する考えを...

Copyright© KURAGE online | ビジネス の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.