「 大分市 」 の情報
東芝、地震で大分の半導体工場の操業停止
東芝子会社の東芝デバイス&ストレージは24日、大分県などで22日未明に発生した地震の影響で、大分市の半導体生産・開発拠点の操業を停止していると発表した。製造装置の一部が破損したためで、再開は「現時点でめどが立っていない」としている。...
期待通り丸まると スイカの出荷始まる 日田のハウス栽培 /大分
県内一のスイカの生産量を誇る日田市で21日、ハウス栽培のスイカの出荷が始まった。JAおおいた山田原集出荷場では、出荷式があり、丸まると大きく育ったスイカ約1050玉が大分市などに向けて出発した。同市の甘くておいしいスイカは8月下旬...
8カ月ぶり JR久大線 3月1日に全線で運転再開 2020年7月の豪雨で被災
2021/1/17 一部区間, 不通, 久大線, 久留米市, 全線, 大分市, 庄内駅, 被害, 豊後森駅, 豪雨, 運転再開, 鉄橋, 145カ所, 2020年7月, 3月1日, JR久大線, JR九州
JR九州は2020年7月の豪雨で、一部区間の不通が続いている久大線を、3月1日に全線で運転再開すると発表しました。 久留米市と大分市を結ぶJR久大線は、2020年7月の豪雨で鉄橋が流されるなど、145カ所で被害を受け、庄内駅と豊後森駅...
中小企業の事業承継にコロナ余波 大分県内、会社売却の相談大幅減
2020/11/3 中小企業, 事業承継, 会社売却, 余波, 例, 前年同期, 売買, 大分市, 大分県内, 延期, 新型コロナウイルス, 本年度上半期, 相談件数, 県事業引継ぎ支援センター, 破談, 9月
新型コロナウイルスで大分県内の中小企業の「事業承継」も余波を受けている。仲介する県事業引継ぎ支援センター(大分市)によると、本年度上半期(4~9月)の会社売却の相談件数は前年同期に比べ大幅に減った。売買が破談や延期になる例もあった。...
「おおいた和牛」産地偽装
2020/10/30 ふるさと納税, ブランド牛, ヨシモリ, 原産地, 同県佐伯市, 和牛, 和牛肉, 大分市, 大分県, 大分県産, 牛肉, 産地, 県外産, 肉, 返礼品, 食肉販売会社, 30日
大分県は30日、大分市の食肉販売会社「肉のヨシモリ」が県外産の和牛肉約230キロを大分県産のブランド牛「おおいた和牛」などと原産地を偽って表示し、販売していたと発表した。産地を偽装した牛肉は、同県佐伯市のふるさと納税の返礼品として...
デジタル商品券発行
2020/10/14 ウィズコロナ, オーイーシー, デジタル商品券, 利用, 商工会議所, 商店, 大分市, 大分県内, 大分銀行, 局面, 情報処理サービス, 消費促進, 発行サービス, 自治体, 買い物, 非接触型決済
大分銀行と情報処理サービスのオーイーシー(大分市)は13日、商店などで買い物に使えるデジタル商品券の発行サービスを提供し始めた。非接触型決済のため、「ウィズコロナ」の局面での消費促進につながるとし、大分県内の自治体や商工会議所の利用を...