「 境内 」 の情報
国宝照らす祈りの灯 石清水八幡宮ライトアップ コロナ終息願い
国宝照らす祈りの灯 石清水八幡宮でイベント 八幡 /京都
2021/3/13 お茶, アフターコロナ, ライトアップイベント, 京都山城地域振興社, 京都DMO, 八幡市, 収束, 和, 国宝, 在り方, 境内, 心, 新型コロナウイルス, 本殿, 石清水八幡宮, 観光, 12日
石清水八幡宮(八幡市)で12日、国宝の本殿や境内などを彩るライトアップイベント「祈りのともしび~和の心」が始まった。新型コロナウイルスの収束を願い、アフターコロナの観光の在り方を探るため、京都山城地域振興社(お茶の京都DMO)が...
春色シャワー しだれ梅が見頃…京都・城南宮
京都市伏見区の城南宮で、しだれ梅が見頃を迎えている。境内には約150本植えられており、垂れた枝に白やピンクのあでやかな花が連なっている。参拝者らは、甘い香りが漂う境内を散策していた。 祖母と訪れた同区の会社員女性(24)は「青い空に、...
疫病退散や健康願う、「洗心の滝」で初みそぎ 伊賀
伊賀市白樫の岡八幡宮で二十二日、滝に打たれて心身を清める今年の「初みそぎ」があった。毎月行われる中で、二十四節気の大寒に近く、気温が低い一月は特に厳しいとされる。参加者は小雨が降る中、境内にある落差三メートルほどの「洗心の滝」の水を...