KURAGE online | ビジネス の情報

KURAGE online | ビジネス の情報

「 赤字 」 の情報 

サッポロ22年ぶり最終赤字…12月期、160億円

サッポロホールディングス(HD)が10日発表した2020年12月期連結決算(国際会計基準)は、最終利益が160億円の赤字(前期は43億円の黒字)となった。最終赤字は1998年以来、22年ぶりだ。 売上高にあたる売上収益は前期...

資生堂、21年12月最終黒字115億円 化粧品の需要回復

資生堂は9日、2021年12月期の連結最終損益が115億円の黒字(前期は116億円の赤字)になりそうだと発表した。新型コロナウイルス禍で国内や欧米で急減していた化粧品需要の回復を見込む。年間配当の計...

資生堂、今期115億円の最終黒字に転換 化粧品需要回復

資生堂は9日、2021年12月期の連結純利益が115億円の黒字(前期は116億円の赤字)になりそうだと発表した。新型コロナウイルス禍で国内や欧米で急減していた化粧品需要の回復を見込む。年間配当の計画は50円(前期は40円)とした。 売上高は前期...

<東証>日本製鉄が11%高 今期事業損益が黒字に、「来期回復が期待」

(9時30分、コード5401)日本製鉄が続伸し、前週末比150円50銭(11.3%)高の1485円50銭を付けた。5日の取引終了後に2021年3月期の連結事業損益(国際会計基準)が300億円の黒字(前期は2844億円の赤字)になる見込みだと発表した。...

JR赤字最悪311億円 20年4~12月期 グループ減収465億円

JR北海道が5日発表した2020年4~12月期連結決算は、純損益が311億円の赤字(前年同期は55億円の赤字)で、四半期ベースで集計を始めた03年度以降、最大の赤字となった。新型コロナウイルス感染拡大で旅客需要が低迷し鉄道運輸収入が...

川崎重工、バイク黒字転換するも通期予想は250億円の最終赤字

川崎重工業が2月4日に発表した2020年度第3四半期累計(4~12月)の連結決算は、売上高が1兆324億円(前年同期比9.1%減)、営業損益が37億円の赤字(前年同期は309億円の黒字)、当期純損益が139億円の赤字(同47億円の黒字)だった。 「売り上げ...

1月上中旬の貿易収支、8391億円の赤字

財務省が5日発表した1月上中旬(1~20日)の貿易統計速報によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は8391億円の赤字(前年同期は1兆2421億円の赤字)だった。上中旬ベースの赤字は5カ月ぶり。 輸出額は前年同期比9.8%増の3兆1744億円、輸入...

東京メトロ赤字351億円

東京地下鉄(東京メトロ)が3日発表した2020年4~12月期の連結決算は、最終損益が351億円の赤字(前年同期は497億円の黒字)だった。4~12月期の最終赤字は04年の民営化後初めて。新型コロナウイルス感染拡大で利用が減った。 売上高は前年同期...

東武鉄道、最終赤字270億円に下方修正 21年3月期

東武鉄道は2日、2021年3月期の連結最終損益が270億円の赤字(前期は355億円の黒字)になりそうだと発表した。前回予想から赤字幅が58億円拡大する。緊急事態宣言下の外出自粛を受け、従来は営業黒字...

米シェブロン、第4四半期は赤字転落 製油事業などさえず

ヒューストン 29日 ロイター] - 米石油大手シェブロンが29日発表した2020年第4・四半期決算は、予想外の赤字に転落した。利益率低下や買収費用、為替の影響などが要因。 石油会社は石油・ガス価格の持ち直しによる恩恵が予想されるが、新型...

S