「 二酸化炭素 」 の情報
三菱重工、米電力と協業
三菱重工業は米電力大手のエンタジー・コーポレーション(ルイジアナ州)と組み、米国で水素の製造や貯蔵、利用に関する共同研究に乗り出す。水素を使って二酸化炭素(CO2)の排出を減らす火力発電システムなど...
三菱重工業-買い気配 水素製鉄設備 欧州で来年稼働へ=日経
2020/12/28 28日付, オーストリア, 三菱重工業, 世界最大級, 二酸化炭素, 同社, 実証プラント, 実質ゼロ, 排出, 日本経済新聞朝刊, 欧州, 水素, 石炭, 製鉄設備, 設備, 買い気配, 鉄, 鉄鋼大手
三菱重工業が買い気配。28日付の日本経済新聞朝刊は、同社が石炭の代わりに水素を利用して鉄をつくる設備を欧州に建設すると報じた。 二酸化炭素の排出を実質ゼロにする製鉄設備としては世界最大級となる実証プラントをオーストリアの鉄鋼大手...
CO2排出課金へ議論着手 環境・経産省、実質ゼロ目標に加速
2020/12/28 カーボンプライシング, 二酸化炭素, 国内, 地球温暖化対策, 実質ゼロ, 導入, 排出, 排出削減, 政府目標, 温室効果ガス排出量, 環境省, 経済産業省, 課金, 議論, 2050年, CO2
環境省と経済産業省は、地球温暖化対策として二酸化炭素(CO2)排出に課金をする「カーボンプライシング」の導入についての議論に着手した。2050年までに国内の温室効果ガス排出量を実質ゼロにするとの政府目標を見据え、排出削減を加速させる...
脱ガソリン車政策 「ハイブリッド後」見据えて
2020/12/23 すべて, エンジン, 二酸化炭素, 国内, 実質ゼロ, 排ガス, 政府, 新車販売, 方針, 温室効果ガス排出, 目標達成, 自動車, 電動車, 電気, 16%, 2030年代半ば
政府は2030年代半ばに、新車販売をすべて「電動車」とする方針だ。温室効果ガス排出を実質ゼロにする目標達成に向け、エンジンだけで走る自動車を減らす。 国内で排出される二酸化炭素の16%は自動車の排ガスによるものだ。政府は、電気...
再生エネは5~6割に、2050年電源構成で経産省が「参考値」示す 原発は「一定規模の活用」
2020/12/21 2050年時点, 4割, 6割, CO2, アンモニア, エネルギー基本計画改定, 二酸化炭素, 再生可能エネルギー, 化石燃料, 原発, 参考値, 国, 有識者会議, 水素, 火力, 経済産業省, 電源構成
経済産業省は国のエネルギー基本計画改定を議論する21日の有識者会議で、2050年時点での電源構成の「参考値」として、再生可能エネルギーで5~6割、原発と化石燃料による火力を合わせて3~4割、二酸化炭素(CO2)を出さない水素とアンモニアによる...
産業界も排出量実質ゼロへ 脱炭素化で技術やインフラに課題も
菅義偉政権が2050年までの脱炭素化を打ち出す中、産業界でも排出量削減の取り組みが加速している。火力発電で多くの二酸化炭素(CO2)を排出する電力業界や、原料に石炭を使う鉄鋼業界などでも新たな目標設定が始まった。ただし目標の達成には...
水素エネルギー先進県 山梨で世界最大級の次世代エネルギー研究施設を見た
近年、エネルギーとしての「水素」が注目されている。 その理由は主に地球温暖化対策。水素は、使用時に二酸化炭素などの温室効果ガスが発生しない特性を持ち、発電や燃料電池自動車などの燃料として使える点がエネルギーとしての大きな特徴だ。...
水素基本戦略 「温暖化ガスゼロ」へ見直し
... ▽…燃焼時に二酸化炭素(CO2)を排出しない水素は各国が重要な次世代エネルギーとして活用をめざしている。日本は2017年、各国に先駆けて水素基本戦略を策定した。30年までの普及に向けた行動計画や数...