「 金融緩和 」 の情報
日銀、マイナス金利の副作用抑制、資産買い入れの柔軟化
日本銀行は18、19日に金融政策決定会合を開き、大規模な金融緩和の「点検」結果を公表する。追加緩和でマイナス金利の幅を拡大する場合に備え、金融機関への副作用対策を講じる。金融市場の安定などのため購入している上場投資信託(ETF)は、...
なぜ、マネックスグループの株価は「ビットコイン」の影響を受けやすいのか?
2月9日、仮想通貨(暗号資産)のビットコインが対円で初めて500万円の大台に乗せた。ビットコインは昨年3月に一時40万円台に急落する場面も見られたが、その後は世界的な金融緩和の中で投資マネーの流入が続き、この1年足らずで12.5倍になった。...
ロシア中銀が金利据え置き、緩和サイクル終わったと総裁
ブルームバーグ): ロシア中央銀行のナビウリナ総裁は12日、同中銀は金融緩和の余力を使い果たしたと言明した。中立的な金融政策に戻る時期について発言するのは時期尚早だとも述べ、インフレ加速と低下のリスクは均衡しているとの認識を示した。...
異例の緩和、「恒常化の危険」 拡大続けるETF購入―日銀議事録
日銀は25日、2010年7~12月に開いた金融政策決定会合の議事録を公表した。円高・株安への危機感から、上場投資信託(ETF)などを買い入れる異例の金融緩和に踏み切ったが、白川方明総裁(肩書は当時、以下同)は「いつの間にか恒常化する...
コロナ下、デフレ圧力じわり 物価4年ぶり下落
日本経済にデフレ圧力がじわりと強まっている。総務省が22日発表した2020年の消費者物価指数は4年ぶりに前年を下回った。金融緩和による下支えなどで株高が続く陰で、実体経済の需要減少を招いた新型コロナ...