「 盛岡市 」 の情報
いわて銀河鉄道、最終赤字最大の2.7億円 21年3月期
2021/6/7 14年度, 2021年3月期, 2億7465万円, 2億800万円, 2期連続, IGRいわて銀河鉄道, 利用客, 単独最終損益, 岩手県, 新型コロナウイルス禍, 最終赤字, 減少, 盛岡市, 赤字, 赤字額
岩手県などの第三セクター、IGRいわて銀河鉄道(盛岡市)は7日、2021年3月期の単独最終損益が2億7465万円の赤字になったと発表した。新型コロナウイルス禍による利用客の減少が響いた。最終赤字は2期連続で、赤字額も開業した14年度の2億800万円を...
ウーバーイーツ 盛岡に 6月3日から宅配開始
2021/5/22 ウォルト, ウーバーイーツ, スマートフォンアプリ, バイク, 事業, 平均30分, 料理, 料理宅配サービス, 本県, 盛岡市, 自転車, 選択肢, 配達員, 飲食店, 6月3日
料理宅配サービス「ウーバーイーツ」は6月3日、盛岡市で事業を始める。スマートフォンアプリで料理を注文すると、配達員が自転車やバイクなどで飲食店から平均30分で料理を届ける仕組み。本県ではウォルトが既に同様の事業を展開しており、選択肢...
母の日のギフトにも 「プリザーブドフラワー」展示販売会/岩手・盛岡市
9日の母の日を前に、花を特殊加工して長期間楽しむことができる「プリザーブドフラワー」の展示販売会が盛岡市で開かれています。 プリザーブドフラワーは、花を薬品などで特殊加工することで、元の色や形のまま長期間楽しむことができる技術です。...
県部課長ら19人、飲酒伴う送別会…「地域盛り上げたい」とリモート念頭置かず
岩手県庁に勤める部課長ら19人が3月26日に盛岡市内で飲酒を伴う送別会を開いていたことが1日、わかった。 県総務室によると、送別会は3月26日の午後6時から同7時50分にかけ、地方職員共済組合が運営する盛岡市の「エスポワールいわて」の...
2030への道/上 新函館北斗駅周辺、商業用地32.1%未活用 「これからが正念場」 /北海道
2021/3/27 おかげさま, みなみ北海道, 利用客, 北斗市, 北海道新幹線, 始発, 家族, 手, 新函館北斗, 新函館北斗駅, 横断幕, 盛岡市, 終着駅, 開業, 開業5周年, 関係者ら, 青森, 26日, 5年, JR北海道
おかげさまで開業5周年 ようこそ みなみ北海道へ」。北海道新幹線(新青森―新函館北斗)が開業から5年を迎えた26日、始発・終着駅となっている新函館北斗駅(北斗市)で、JR北海道の関係者らが横断幕を手に利用客を出迎えた。 家族で盛岡市に...