KURAGE online | ビジネス の情報

KURAGE online | ビジネス の情報

「 物価目標 」 の情報 

日銀の国債保有13年ぶり減 21年末時点、量的緩和弱まる

日銀が5日公表した営業毎旬報告によると、日銀の持つ国債保有額は2021年末時点で521兆円となり、前年末より14兆円減った。年間で減るのは13年ぶり。黒田東彦総裁が就任した13年以降、大量の国債購入を進めてきたが、2%の物価目標は達成が見通せない。日銀は国債購入量を...

ブレイナードFRB理事「米経済は進展」、早期引き締めには警鐘

ワシントン 1日 ロイター] - 米連邦準備制度理事会(FRB)のブレイナード理事は1日、米国はFRBが掲げる完全雇用と2%の物価目標に向けて進展しているが、依然として根深い問題があり、FRBは早まって金融引き締めを開始すべきではないとの...

日銀 金融緩和策の「点検」結果公表へ

日銀は今週開く金融政策決定会合のあと、金融緩和策の「点検」の結果を公表します。マイナス金利を含めた金利水準をさらに引き下げる余地があることを明確にするなど、2%の物価目標の実現に向け今の緩和策の効果と持続性を高める方針を示したい考え...

FRBは忍耐強く対応へ、米経済見通し改善も=ブレイナード理事

ワシントン 2日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のブレイナード理事は2日、米経済見通しが著しく改善したものの、FRBは「忍耐強く」対応し、政策変更の検討を始める前に雇用や物価目標が達成に向けた軌道に乗ることを確実にする必要がある...

批判受けぬよう先手?日銀が行う金融政策の「点検」とは

点検する」と言えば、悪い所がないか確認し、あれば直すのが普通だ。だが、日銀が昨年12月に実施すると決めた金融政策の「点検」は趣が異なる。実施前から現在の政策を「適切に機能している」と評価し、その上で「2%の物価目標は変えない」「...

日銀、最大の株式投資家に ETF購入10年、約45兆円

日銀が、金融緩和の一環として上場投資信託(ETF)の買い入れを始めてから15日で10年となる。中央銀行がリスクの高い株式関連資産を購入するのは極めて異例だが、日銀が目指す2%の物価目標は達成できないまま。一方で保有残高は時価ベースで...

菅政権の成長戦略に「安倍より怖い」不況リスク。中小淘汰 失業急増も=斎藤満

菅政権は安倍政権下で成長戦略を担ってきた「未来投資会議」を消滅させ、新たに「成長戦略会議」を設置、初会合を開きました。アベノミクス継承とは名ばかりで、少なくとも物価目標とは相反する政策が打ち出されています。(『マンさんの経済あらかる...

日銀、物価目標・フォワードガイダンス変更の必要ない=黒田総裁

東京 18日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は18日、景気支援に向け、米連邦準備理事会(FRB)や欧州中央銀行(ECB)は政策の枠組みを見直しているが、日銀は物価目標やフォワードガイダンスを変更する必要はないとの認識を示した。 総裁は、...

Copyright© KURAGE online | ビジネス の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.