「 株安 」 の情報
東京株、午前終値は395円安 一時、600円超下げ
〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は続伸、海外金利上昇の沈静化や株安が追い風
2021/5/17 ロイター, 前営業日比7銭高, 前場, 取引, 国債先物, 国債先物中心限月6月限, 新発10年国債利回り, 東京, 株安, 沈静化, 海外金利上昇, 現物, 続伸, 追い風, 長期金利, 10, 151円42銭, 17日
東京 17日 ロイター] - <11:10> 前場の国債先物は続伸、海外金利上昇の沈静化や株安が追い風 国債先物中心限月6月限は前営業日比7銭高の151円42銭と続伸して午前の取引を終えた。現物の新発10年国債利回り(長期金利)はまだ出合いが...
〔マーケットアイ〕外為:ドル109円前半に下落、米長期金利の低下や株安で
2021/5/17 きょうこれま, ほか, ドル, ドル109円前半, ロイター, 一時109.32円, 下落, 低下, 円, 日本株, 東京, 株安, 米長期金利, 足元, 高値, 109.50円, 17日
東京 17日 ロイター] -. <11:17> ドル109円前半に下落、米長期金利の低下や株安で. ドルは一時109.32円まで下落。きょうこれまでの高値は109.50円だった。 足元では、日本株が下落しているほか、米長期金利も低下しており、ドル/円...
〔ロンドン株式〕反発(14日)
2021/5/15 1.15%, 7043.61, FTSE100, インフレ懸念, ロンドン時事, ロンドン株式市場, 前日終値比80.28ポイント, 押し目買い, 朝高, 株安, 背景, 英FT100種平均株価指数, 英株価指数, 週末14日, 高
【ロンドン時事】週末14日のロンドン株式市場は反発した。英FT100種平均株価指数(FTSE100)は前日終値比80.28ポイント(1.15%)高の7043.61で終了した。 インフレ懸念を背景とした世界的な株安が一服し、押し目買いが入った。英株価指数は朝高...
米株安で円安も、ドル/円異例の動きに警戒=今週の外為市場
東京 8日 ロイター] - 今週の外為市場では、米金利の上昇を支えに、一段のドル高/円安が進むと予想する声が出ている。金利上昇が株安を招いても、株価の調整が極端なものとならなければ、ドルの上昇圧力が勝る形で、円が下げる異例の展開になる可能性...
異例の緩和、「恒常化の危険」 拡大続けるETF購入―日銀議事録
日銀は25日、2010年7~12月に開いた金融政策決定会合の議事録を公表した。円高・株安への危機感から、上場投資信託(ETF)などを買い入れる異例の金融緩和に踏み切ったが、白川方明総裁(肩書は当時、以下同)は「いつの間にか恒常化する...
NY市場サマリー(9日)ドル指数4日続伸、米株反落
東京為替:ドル・円は安値圏、日本株は下げ幅を縮小
7日午後の東京市場でドル・円は105円50銭台を下回り、本日安値圏でのもみ合い。日経平均株価は大引けにかけて下げ幅をやや縮小し、株安を嫌気した円買いを弱めた。一方、ユーロ・ドルが小幅に値を戻す展開となり、ドルへの下押し圧力として意識され...