「 初会合 」 の情報
風力アセス短縮へ初会合 住宅との距離で簡易に、環境省
環境省と経済産業省は15日、風力発電所の環境影響評価(環境アセスメント)の期間の短縮に向けた有識者検討会の初会合を開いた。陸上の風力発電は住宅から遠く離れている場合などに手続きが簡略な「簡易アセス」を導入する。環境に配慮しながら企業の...
「合成メタン」普及へ官民連携 都市ガスに置き換え、脱炭素化
2021/6/29 ガス分野, メタネーション, メタン, 二酸化炭素, 初会合, 制度面, 官民, 官民協議会, 技術, 普及, 水素, 研究開発, 経済産業省, 脱炭素化, 解決策, 課題, 都市ガス原料, 28日, CO2
経済産業省は28日、ガス分野の脱炭素化に向け、二酸化炭素(CO2)と水素から都市ガス原料のメタンを合成する技術「メタネーション」の研究開発や普及を推進する官民協議会の初会合を開いた。技術や制度面の課題を洗い出し、官民が連携して解決策...
原子力の方向性 示して
県内の原子力発電所の立地地域の将来像を議論する「福井県・原子力発電所の立地地域の将来像に関する共創会議」の初会合が敦賀市内で開かれた21日、杉本知事は国や電力事業者が嶺南地域の将来的な発展を主導し、国が原子力の方向性を示すよう求めた...
新築住宅、省エネ義務化へ
国土交通、経済産業、環境3省は19日、建物の脱炭素化に関する有識者検討会の初会合を開いた。新築住宅も省エネ基準適合を義務付けるべきだとの意見でおおむね一致し、住宅の規模に応じて段階的に規制する案などを今後、議論する。義務化すると建築...
半導体の供給網の強化を議論 経産省の検討会議が初会合
2021/3/24 サプライチェーン, デジタル産業, 供給網, 初会合, 半導体, 半導体不足, 半導体大手ルネサスエレクトロニクス, 工場火災, 強化, 戦略, 検討会議, 経済産業省, 調達, 24日
経済産業省は24日、半導体やデジタル産業の戦略に関する検討会議の初会合を開いた。半導体大手ルネサスエレクトロニクスの工場火災が世界的な半導体不足に追い打ちをかける中、サプライチェーン(調達・供給網)の強化などについて議論した。...
LINE、中国からのアクセスを完全遮断 第三者委初会合
総務省の政務三役・退職者も検証対象
2021/3/18 NTT, 初会合, 外部有識者, 対象, 影響, 接待問題, 放送事業会社, 放送行政, 政務三役, 政策, 東北新社, 検証委員会, 歴代, 疑念, 総務省, 谷脇康彦前総務審議官ら退職者, 通信
総務省は17日、NTTと放送事業会社「東北新社」による接待問題で、外部有識者でつくる検証委員会の初会合を開いた。歴代の政務三役や谷脇康彦前総務審議官ら退職者も対象に、通信・放送行政への影響を検証する。政策がゆがめられたとの疑念を晴らす、...