「 円安・ドル高 」 の情報
大発会の日経平均終値510円高、4年ぶり前年末を上回る
2022/1/4 ダウ平均株価, 一時3兆ドル, 中心, 円安・ドル高, 半導体関連, 時価総額, 最高値, 東京外国為替市場, 東京市場, 注文, 米株式市場, 米IT大手アップル, 自動車, 輸出関連銘柄, 30種
前日の米株式市場では米IT大手アップルの時価総額が一時3兆ドルを超え、ダウ平均株価(30種)が最高値を更新するなど上昇した。これを受けて東京市場でも半導体関連を中心に注文が膨らんだ。東京外国為替市場で円安・ドル高が進行したことで、自動車など輸出関連銘柄にも...
円安で物価上昇、「日本経済にプラス」の見解も…日銀議事要旨
2021/12/22 プラス, 何人, 円安・ドル高, 増加, 委員, 日本経済全体, 日本銀行, 株高, 海外収益, 物価上昇, 見解, 議事要旨, 金融政策決定会合, 金融緩和, 10月27, 22日, 28日
日本銀行は22日、大規模な金融緩和を維持した今年10月27、28日の金融政策決定会合の議事要旨を公表した。円安・ドル高が物価上昇を招いていることについて、何人かの委員は「海外収益の増加や株高で日本経済全体にはプラスに作用する」との見解を示した。...
円、2週間ぶり高値 対ドルで109円、米金利上昇一服で
2021/4/9 109円台前半, 1ドル, 2週間ぶり, 一時109円, 上昇一服, 中心, 円安・ドル高, 円相場, 日米金利差, 東京外国為替市場, 海外市場, 直近, 米長期金利, 高値, 高値圏
円安・ドル高の流れが一服している。9日の東京外国為替市場で円相場は、1ドル=109円台前半を中心に直近の高値圏で推移した。前日の海外市場で一時109円ちょうどと2週間ぶりの高値を付けた流れを引き継いだ。米長期金利の上昇一服で、日米金利差の...
外為17時 円、反落 米雇用統計が市場予想上回る
2021/4/5 110円63, 17時時点, 1ドル, 2日発表, 3営業日ぶり, 64銭, 9銭, 円安・ドル高, 円相場, 前週末, 同時点, 市場予想, 東京外国為替市場, 米景気, 米雇用統計, 雇用者数, 非農業部門
5日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日ぶりに反落した。17時時点では前週末の同時点に比べ9銭の円安・ドル高の1ドル=110円63~64銭で推移している。2日発表の米雇用統計で非農業部門の雇用者数の伸びが市場予想を上回り、米景気が改善している...