「 三陸鉄道 」 の情報
北三陸 味も眺めも格別 三鉄ランチ列車、6月末まで
2021/5/10 お座敷列車, プレミアムランチ列車, 三陸鉄道, 中村, 中村一郎社長, 出発式, 同市, 宮古市, 宮古駅, 宮古駅発久慈駅行き, 新しい特産品, 毎週土日, 特製にぎりずし, 瓶ドン, 運行, 6月末, 8日
三陸鉄道(宮古市、中村一郎社長)は8日、宮古駅発久慈駅行きのお座敷列車で特製にぎりずしか同市の新しい特産品「瓶ドン」が楽しめる「プレミアムランチ列車」の運行を開始した。6月末までの毎週土日に運行する。 同日は宮古駅で出発式を行い中村...
沿線の喜び、歓迎の踊り 宮古、三鉄全線復旧1年祝う
2021/3/21 イベント, クラブ, 三陸鉄道, 中村一郎社長, 住民, 住民団体, 全線復旧1周年, 列車, 区間, 台風19号, 同市, 宮古市, 津軽石駅, 白石雅一会長, 節目, 20日, 2019年
宮古市の住民団体、津軽石駅にぎわいクラブ(白石雅一会長)は20日、三陸鉄道(同市、中村一郎社長)の全線復旧1周年を祝うイベントを津軽石駅で開いた。2019年の台風19号で被災し、復旧した区間を走る列車を住民が歓迎し、節目の日を...
こたつ列車、今季運行を開始 三陸鉄道・久慈-宮古間
2020/12/20 こたつ列車, ごたつ, 一番列車, 三陸鉄道, 中村一郎社長, 久慈駅発, 久慈-宮古間, 乗客, 乗車, 予約販売, 今季, 大海原, 幸, 海, 記事全文, 車窓, 運行, 19日
三陸鉄道(中村一郎社長)は19日、久慈-宮古間で今季の「こたつ列車」の運行を始めた。乗客は掘りごたつで温まりながら、海の幸や車窓の大海原を満喫した。 久慈駅発の一番列車には約20人が乗車。予約販売の ... 記事全文を読む ❯...
こたつ列車で温まろう 三陸鉄道、今季も運行開始
2020/12/19 こたつ, こたつ列車, 三陸鉄道, 久慈, 体, 冬, 土日祝日, 宮古, 岩手県, 座席, 景色, 来年3月28日, 東日本大震災, 気分, 沿線, 運行, 風物詩, 1日1往復, 19日
東日本大震災で被災した岩手県の三陸鉄道は19日、座席にこたつを据えた冬の風物詩「こたつ列車」の運行を始めた。冷えた体を温めながら、ゆったりとした気分で自然豊かな沿線の景色を楽しめる。来年3月28日まで土日祝日に久慈-宮古を1日1往復...
三鉄「洋風こたつ列車」運行開始/岩手
岩手県沿岸を走る三陸鉄道の、「洋風こたつ列車」が今年もお目見えです。初日の12日は日本航空の客室乗務員が乗り込み、乗客にサービスしました。 12日は宮古駅で出発式が行われ、テープカットで運行開始を祝いました。洋風こたつ列車はボックス席...
三陸鉄道、経常赤字最大の6億円予想 21年3月期単独
岩手県沿岸を縦断する第三セクター、三陸鉄道(宮古市)は21日、2021年3月期の単独経常損益が6億1646万円の赤字になる見通しだと発表した。新型コロナウイルスの流行による利用客の減少が響いたためで...