「 ロンドン時事 」 の情報
産油国、小幅増産維持か OPEC新事務局長にクウェート人
2022/1/4 クウェート出身, テレビ会議, ロンドン時事, 公算, 加盟, 増産方針, 小幅, 従来, 次期事務局長, 産油国, 石油輸出国機構, 臨時総会, 閣僚級会合, 非加盟, 3日, 4日, OPEC, OPECプラス
【ロンドン時事】石油輸出国機構(OPEC)加盟・非加盟の産油国で構成する「OPECプラス」は4日、閣僚級会合をテレビ会議で開催する。従来の小幅な増産方針を維持する公算が大きい。一方、OPECは3日に臨時総会を開き、次期事務局長にクウェート出身の...
G7、国際課税ルールで合意=法人最低税率「15%以上」―財務相会議
2021/6/5 ロンドン時事, 会議, 先進7カ国, 共同声明, 合意, 国際課税ルール, 多国籍企業, 巨大IT企業, 日本時間同日夜, 最低税率, 法人税, 税逃れ, 討議, 財務相会議, 15%, 2日目, 5日, G7
【ロンドン時事】先進7カ国(G7)財務相会議は5日(日本時間同日夜)、2日目の討議を終え、閉幕した。会議では共同声明を採択し、巨大IT企業など多国籍企業の税逃れを防ぐ新たな国際課税ルールについて合意。国際的に法人税の最低税率を「15%...
〔ロンドン株式〕反発(14日)
2021/5/15 1.15%, 7043.61, FTSE100, インフレ懸念, ロンドン時事, ロンドン株式市場, 前日終値比80.28ポイント, 押し目買い, 朝高, 株安, 背景, 英FT100種平均株価指数, 英株価指数, 週末14日, 高
【ロンドン時事】週末14日のロンドン株式市場は反発した。英FT100種平均株価指数(FTSE100)は前日終値比80.28ポイント(1.15%)高の7043.61で終了した。 インフレ懸念を背景とした世界的な株安が一服し、押し目買いが入った。英株価指数は朝高...
中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―英調査
〔ロンドン外為〕円、104円近辺(27日)
2020/11/28 ドル安, ロンドン外国為替市場, ロンドン時事, 低下, 円相場, 円高, 午後4時現在, 小動, 時刻, 比30銭, 米長期金利, 薄商い, 週末27日, 1ドル, 103円95銭〜104円05銭, 104円近辺, 104円25〜35銭
【ロンドン時事】週末27日のロンドン外国為替市場の円相場は、薄商いの中を1ドル=104円近辺で小動きとなった。午後4時現在は103円95銭〜104円05銭と、前日同時刻(104円25〜35銭)比30銭の円高・ドル安。 米長期金利の低下を...
ファーストクラスの食器売ります 英航空、必死の生き残り策
サブウェイのパン、「パンじゃない」=アイルランド最高裁が認定
【ロンドン時事】日本でも人気の高い米サンドイッチチェーン「サブウェイ」のパンをめぐり、アイルランドの最高裁は「パンではない」と認定した。糖分が多過ぎるためだといい、付加価値税(日本の消費税に相当)の軽減税率で0%となる主食とは認められ...
石油の時代終わり? 英BPが需要減予測
【ロンドン時事】石油の時代は終わる―。英石油大手BPは将来のエネルギー需要に関する今年の報告書の中で、「石油の需要は今後30年間で減少する」との見通しを示した。「スーパーメジャー」と呼ばれる国際石油資本の一角を占めるBPが、長年...