「 北海道 」 の情報
北海道ニセコ、飲食店の混雑状況をリアルタイムで可視化、安心安全な観光地目指す
2021/3/18 VACAN, システム, スマートフォン, デジタルデバイス, ニセコエリア内飲食店, バカン, バカン社, リアルタイム空き情報配信プラットフォーム, 倶知安観光協会, 利用者, 北海道, 来店前, 混雑状況
北海道・倶知安観光協会は、ニセコエリア内飲食店に対し、利用者が来店前にスマートフォンなどのデジタルデバイスで混雑状況を確認できるシステム「VACAN(バカン)」を導入した。バカン社が提供するリアルタイム空き情報配信プラットフォームを...
餃子の王将「にんにく激増し餃子」 にんにくを2倍以上使用
カルビー、新味「じゃがポックル ほたて塩味」。初めての味替わり商品
2021/3/16 3月16日, 550円, お土産品ブランド, なか, ほたて塩味, カルビー, ベース, ポックル, ポテトファーム, 価格, 北海道, 北海道発, 商品, 新味, 次第終了, 水産資源
カルビーは、北海道発のお土産品ブランド「ポテトファーム」から「じゃがポックル ほたて塩味」を3月16日に発売する。じゃがポックルでは初めての味替わり商品で、価格は550円(売り切れ次第終了)。 新味のベースには、北海道の水産資源のなかでも...
経産省、洋上風力向け海底送電網を検討
2021/3/14 低コスト, 候補, 再生可能エネルギー発電, 北海道, 増強, 太平洋側, 検討, 洋上風力発電, 海底, 海底ケーブル, 経済産業省, 脱炭素, 課題, 送電網, 送電線, 陸上, 首都圏
経済産業省は洋上風力発電の送電線を海底に整備する検討に入る。陸上に比べ低コストとされる海底ケーブルを活用し、再生可能エネルギー発電の課題である送電網の増強を進める。まず北海道から首都圏を結ぶ太平洋側などを候補に想定している。脱炭素の...
北海道の新型コロナ感染者53人、死亡は4人
JRの行き先表示板を盗んだ疑い
北海道警函館西署は7日、JR北海道の列車側面の行き先表示板を盗んだとして、窃盗の疑いで神奈川県松田町の自称契約社員、相原努容疑者(46)を逮捕した。署によると、相原容疑者は「列車が好きで、欲しかった。盗もうと思って北海道を訪れた」...
20年産米食味ランキング 特A 3年連続50超 競争激化、有利販売が鍵
2021/3/5 つや姫, ゆめぴりか, 北海道, 山形, 新型コロナ, 日本穀物検定協会, 最高位, 特A, 産地銘柄数, 穀検, 連続記録, 食味ランキング, 2020年産米, 3年連続, 4日, 5
日本穀物検定協会(穀検)は4日、2020年産米の食味ランキングを発表した。最高位の「特A」に格付けされた産地銘柄数は53となり、3年連続で50を超えた。北海道「ゆめぴりか」、山形「つや姫」が特Aの連続記録を伸ばした。新型コロナ...
道内倒産2月15件、71年来最少
東京商工リサーチ北海道支社が2日発表した2月の北海道の倒産件数は前年同月比6%減の15件だった。2月としては1971年の集計開始以来で最少だった。負債総額は... アプリで開く. この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 残り78...