「 金融庁 」 の情報
SBI子会社に停止命令へ 金融庁、違法勧誘で
金融庁が融資仲介事業を手掛けるSBIホールディングス(HD)子会社に対し、業務停止命令を出す方向で最終調整していることが21日、分かった。不正確な情報で投資を募るなど、金融商品取引法違反が疑われる勧誘行為が発覚したことを重く捉えた。...
金融庁・日銀、大手銀の共同調査拡充
金融庁、みずほを集中検査 障害多発の原因究明へ
金融庁が、2週間足らずで4度のシステム障害を起こしたみずほ銀行と親会社のみずほフィナンシャルグループに対し、障害の原因やシステムの管理体制などについて集中的に調べる検査を実施することが17日、分かった。短期間に個人取引だけでなく、...
みずほATM障害は「初歩的なミス」…銀行界の「常識」考慮せず、あきれる地銀首脳
みずほ銀行で2月28日に発生した現金自動預け払い機(ATM)の障害では、経営陣の見通しの甘さが混乱を拡大させた。みずほは月内にも金融庁に再発防止策などを報告するが、体質改善に向けてどこまで踏み込めるかが焦点となる。 「大変初歩的なミス...
みずほ銀に異例の1週間に3度の報告命令…金融庁
金融庁は11日までに、みずほ銀行で3日と7日に起きたシステム障害について、それぞれ銀行法に基づく報告徴求命令を追加で出した。 みずほ銀行. 金融庁はみずほに対し、2月28日に現金自動預け払い機(ATM)が最大で約4300台停止する...
SBI傘下企業に報告命令 貸付先の事業運営で懸念―金融庁
2021/2/11 インターネット, 事業運営, 報告, 懸案, 東京, 貸付先, 金融仲介, 金融商品取引法, 金融庁, 11日, SBIソーシャルレンディング, SBIホールディングス傘下, SBISL
金融庁が、SBIホールディングス傘下でインターネットを通じた金融仲介を手掛けるSBIソーシャルレンディング(SBISL、東京)に対し、金融商品取引法に基づく報告を命じたことが11日、明らかになった。貸付先の事業運営に重大な懸案が生じ...
上場子会社は社外取増員を 企業統治指針の改訂へ議論―金融庁会議
2021/1/26 上場子会社, 企業経営, 企業統治指針, 利益, 問題点, 子会社, 少数株主, 改訂, 有識者会議, 株主利益, 株式, 親会社, 親子上場, 議論, 透明性, 金融庁, 26日
金融庁は26日、企業経営の透明性を高め、株主利益を守るための「企業統治指針」の改訂に向けた有識者会議を開いた。親会社と子会社が共に株式を上場する「親子上場」の問題点などを議論。上場子会社の少数株主の利益を損なわないようにするには、...