「 不祥事 」 の情報
クレディSがアルケゴス評価損5200億円、1~3月赤字-幹部更迭
2021/4/6 44億スイス, アルケゴス, キャピタル・マネジメント, クレディ・スイス, グループ, スイス, フラン, リスク管理, 不祥事, 事実上, 幹部2人, 更迭, 評価損計上, 銀行
スイスの銀行 クレディ・スイス・グループは、アルケゴス・キャピタル・マネジメントに絡み44億スイス・フラン(約5200億円)の評価損計上を発表するとともに、幹部2人の事実上の更迭を明らかにした。相次ぐ不祥事で同行のリスク管理が問われていた...
東電社長、新潟知事に謝罪 柏崎原発不祥事、原因究明約束
東京電力ホールディングスの小早川智明社長は25日午前、新潟県庁で花角英世知事と面会し、テロ対策の不備など東電柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)で相次ぐ不祥事について「大変なご心配をお掛けしたことを心からおわびする」と謝罪した。...
新潟・柏崎刈羽、再稼働準備凍結 東電ずさん、怒る地元 福島賠償、見直し不可避
2021/3/18 セキュリティー対策, 一方, 不祥事, 事実上再稼働, 事態, 再稼働, 原子力規制委員会, 反発, 問題, 地元, 手続き, 早期, 東京電力柏崎刈羽原発, 東電, 福島第1原発事故, 10年
東京電力柏崎刈羽原発のセキュリティー対策に不備があった問題は、原子力規制委員会が事実上再稼働の手続きを停止する事態にまで発展した。福島第1原発事故から10年。相次ぐ東電の不祥事に地元の反発は増す一方で、東電が早期に目指していた再稼働...
柏崎刈羽、遠のく再稼働
東京電力ホールディングス(HD)の柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)7号機の再稼働に向けた道筋に不透明感が増している。不祥事が続き地元から反発が強まる中、26日には再稼働に必要な検査の完了時期を従来の6月から「未定」と後退させた。一部から...
東電柏崎刈羽原発、不祥事相次ぐ=地元に不信感、再稼働遅れも
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)で不祥事が相次いでいる。社員による中央制御室への不正入室や、終了したと発表した安全対策工事の一部未完了が発覚。地元の不信感を招き、東電は早期の再稼働を目指すが、遅れにつながりかねない。梶山弘志経済産業相...
関電に尾を引く金品問題 追加調査、元役員への提訴判断先送り 原発再稼働にも暗雲
2020/9/28 いまなお一連, 不祥事, 先行き, 再生, 再稼働, 処理, 原子力事業本部, 原発事業, 取締役会, 変革, 役員ら, 福井県, 老朽原発, 金品受領問題発覚, 関西電力, 1年
役員らの金品受領問題発覚から1年がたち、福井県の原子力事業本部で取締役会を開くなど「変革」に取り組む関西電力。ただ、いまなお一連の不祥事は収束せず、処理の先送りも続く。老朽原発の再稼働など原発事業の先行きも不透明さが増しており、再生...