KURAGE online | ビジネス の情報

KURAGE online | ビジネス の情報

「 2021年07月 」 の情報 

アップルとグーグル、最終利益2兆円超え 4~6月期、在宅需要が追い風

ワシントン=塩原永久】米アップルが27日発表した2021年4~6月期決算は、最終利益が前年同期比93%増の217億4400万ドル(約2兆3800億円)と大幅増益だった。米グーグルも最終利益が185億2500万ドル(約2兆円)と四半期...

59歳以下 接種予約再開

奈良市は27日、中断していた新型コロナウイルスワクチンの59歳以下に対する接種について、8月6日から予約受け付けを再開すると発表した。不足していたワクチン調達にめどがついたためだ。また、12~15歳を接種対象に含めることも決めた。...

関電 役員報酬問題など 2億円余申告漏れ指摘され追加で納付

関西電力は、業績が悪化した時期に減らした役員報酬の一部をひそかに補填(ほてん)していた問題などで、27日、大阪国税局から2億円余りの申告漏れを指摘されたことを明らかにしました。 指摘を受けて、会社では、およそ3200万円を追加で納付...

東大とIBM、日本・アジア初の商用量子コンピューターの稼働開始を発表

2021/7/27  

IBMと東京大学は7月27日、日本・アジア初となる商用量子コンピューター「IBM(R) Quantum System One」の稼働を開始したことを発表した。 今回稼働が開始した量子コンピューターは、「ゲート型」と呼ばれるタイプのもので、IBMの同装置の設置はアジア...

ワクチン在庫多い自治体への配分削減は見送り 8月後半分

厚生労働省は27日までに、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンについて、8月後半の全国への配分量を都道府県に通知した。8月前半分は、在庫が多いと見なした自治体への配分量を1割削減する調整措置を取ったが、政府内で検討の上、今回は...

香港の日系企業 半数以上 香港国家安全維持法に懸念 JETRO調査

2021/7/27  

香港で活動する日系企業を対象にした調査で、施行から1年がたった反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法について半数以上の企業が懸念を抱いていることが分かりました。 続きを読む. JETRO=日本貿易振興機構の香港事務所などは、今月2日...

JAL国内線 運航に関わるシステムに不具合 復旧も欠航や遅延

2021/7/26  

26日午前、日本航空の国内線で、システムに不具合が起き、羽田空港など全国各地の空港で、一時搭乗手続きができない状態になり、欠航や遅れが出ました。午前中にすべて復旧し、日本航空が原因を調べています。 続きを読む. 日本航空によりますと、26日...

製薬業界 きょうのニュースまとめ読み(2021年7月26日)

2021/7/26  

塩野義 新型コロナ向け抗ウイルス薬のP1試験開始. 塩野義製薬は7月26日、新型コロナウイルスに対する経口抗ウイルス薬「S-217622」(開発コード)の臨床第1相(P1)試験を国内で開始したと発表した。同薬は塩野義が創製した3CLプロテアーゼ阻害薬。...

ECB政策理事会-新戦略のもとフォワードガイダンスを大幅修正

7月22日、欧州中央銀行(ECB:European Central Bank)は政策理事会を開催し、金融政策について決定した。概要は以下の通り。 【金融政策決定内容】 ・ フォワードガイダンスを変更(戦略見直しを受けインフレ見通しと紐づける形で修正) ・ 具体的...

日本航空国内線で搭乗手続き一時できず 新千歳も混雑

26日午前、日本航空の国内線でシステムに不具合が起き、羽田空港など全国各地の空港で一時、搭乗手続きができない状態になりました。午前中にすべて復旧し、日本航空が原因を調べています。 日本航空によりますと、26日午前9時25分ごろ、国内線...

Copyright© KURAGE online | ビジネス の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.