「 議決権 」 の情報
東芝、臨時株主総会の基準日を1月31日に設定
2022/1/7 今月末時点, 会社, 再編計画, 同社, 基準日, 場所, 日時, 東芝, 株主, 株主名簿, 決定次第, 総会, 臨時株主総会, 記載, 議案, 議決権, 開催予定, 1月31日, 11月, 3月末
東芝は7日、3月末までに開催予定の臨時株主総会に関して、1月31日を基準日に設定したと発表した。今月末時点で株主名簿に記載・記録された株主が議決権を行使できる。総会の日時や場所、議案は決定次第、公表する。 同社は昨年11月、会社を3分割する再編計画を...
鴻海とステランティスの合弁会社 「システム外販」に潜む野望
2021/5/24 2社, FCA, Mobile Drive, オランダ, オートモービルズ, ステランティス, モバイルドライブ, 仏グループPSA, 半分, 名称, 新会社, 本社, 欧米フィアット・クライスラー, 経営, 議決権, 鴻海
ステランティスと鴻海が設立する新会社の名称は「Mobile Drive(モバイルドライブ)」。本社をオランダに置き、2社が半分ずつ議決権を持つ。 ステランティスは仏グループPSAと欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)が経営統合し...
三井住友信託銀行・みずほ信託銀行、社会的信用が失墜…不正温存の深刻な内部体質
三井住友信託銀行とみずほ信託銀行が、長期間にわたって株主総会における議決権を適切に集計していなかったことが判明した。両信託銀行は、期限ぎりぎりに受け取った議決権の行使通知の一部を集計対象から除外していた。そうした理由は、株主総会が...