「 自動車部品 」 の情報
RCEP、来年1月1日に発効 関税撤廃率9割、自動車恩恵
2021/12/31 中心, 中韓, 加盟10カ国, 協定, 工業分野, 日中韓, 日本, 来年1月1日, 東南アジア諸国連合, 経済連携, 経済連携協定, 自動車部品, 関税撤廃率, 15カ国, 91%, ASEAN, EPA, RCEP
日中韓や東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国など15カ国が参加する地域的な包括的経済連携(RCEP)協定が来年1月1日に発効する。日本が中韓と結ぶ初めての経済連携協定(EPA)となる。自動車部品など工業分野を中心に最終的な関税撤廃率は91%(...
日鉄ステンレス、線材6~8月契約分を値上げ
2021/6/24 1トン2万5千円, 4%, 5%, 5月, 6%, 8月, アプリ, クロム系, ステンレス線材, ニッケル系, 前期, 原料, 合金鉄フ, 同2万円, 契約価格, 建材, 日鉄ステンレス, 自動車部品
日鉄ステンレスは23日、自動車部品や建材などに使うステンレス線材の6~8月の契約価格を引き上げると発表した。前期(3~5月)と比べ、ニッケル系を1トン2万5千円(4%)、クロム系を同2万円(5%)値上げする。原料となる合金鉄フ... アプリで開く....
リケン、期末配当は55円 21年3月期
2021/2/24 1月7日, 2021年3月期, 2月12日, 55円, 70円, 90円, エンジン部品大手, リケン, 中間配, 前期末, 年間配当, 新型コロナ禍, 期末配当, 減配, 自動車部品, 販売減
エンジン部品大手のリケンは24日、未定としていた2021年3月期の期末配当を55円とすると発表した。新型コロナ禍での自動車部品の販売減を受けて、前期末の70円からは減配となる。年間配当は中間配と合わせて90円となる。 同時に1月7日から2月12日に...
松本の丸山製作所、破産手続き開始決定 負債額2000万円
2021/2/20 一九五四年創業, 丸山製作所, 二千万円, 五日付, 六〇年設立, 同社, 地元, 地裁松本支部, 帝国データバンク松本支店, 得意先, 松本市, 機械系メーカー, 機械部品製造, 破産手続き開始決定, 自動車部品, 負債額, 農業機械部品
帝国データバンク松本支店によると、機械部品製造「丸山製作所」(松本市)が、五日付で地裁松本支部から破産手続き開始決定を受けた。負債額は二千万円。 同社は一九五四年創業、六〇年設立。地元の機械系メーカーを得意先に農業機械部品や自動車部品...
日立系工場、20日にも車部品生産を一部再開 福島沖地震
2021/2/19 めど, 一部, 全面復旧, 子会社, 完成車生産, 影響, 復旧作業, 操業, 日立アステモ, 日立製作所, 福島工場, 福島県桑折町, 福島県沖地震, 稼働, 自動車部品, 19日, 20日
日立製作所の子会社で自動車部品を手掛ける日立アステモは19日、福島県沖地震の影響で操業を停止した福島工場(福島県桑折町)の稼働を20日にも一部再開できるよう復旧作業を進めた。ただ、全面復旧のめどは立っておらず、完成車生産への影響が...