KURAGE online | ビジネス の情報

KURAGE online | ビジネス の情報

「 筆者 」 の情報 

米企業の盛衰、落日は王者アップルにも?

... ――筆者のジェイソン・ツヴァイクはWSJパーソナル・ファイナンス担当コラムニスト. ***. 米石油大手エクソン・モービルが8月31日にダウ工業株30種平均から除外された。これは、少なくとも3日に5%もの急落を演じるまで市場の寵児(ちょうじ)で...

アベノミクスの景気回復効果はイマイチだった? 経済成長率、金融緩和等を振り返る

アベノミクスの景気回復効果は大きかったとは言えないが、幸運もあって日本経済に多大な貢献をしたことは間違いない、と筆者(塚崎公義)は考えています。 まずは安倍総理に「お疲れさま」. 安倍総理が持病の悪化で辞任されることとなりました。読者の...

コンビニ店員の事件簿 「レジ袋有料化」「イートイン税率」導入後のトラブル

イートイン利用による消費税10%やレジ袋有料化が実施されて暫く経ちました。筆者は接客業が好きで、中でもコンビニではライターをしつつ10年ほど働いていますが、時間が経つことにより、問題点も浮き彫りになってきています。 店員達の間でも「この...

兵庫に居ながら東京で接客!? モスバーガーの“分身ロボット”と話してみた

【なぐもんGO・59】 モスバーガーが接客にロボットを活用する──。ロボットの店員と言えば「Pepper(ペッパー)」を想起するかもしれないが、今回は違う。筆者が取材に訪れると、レジにいたのは小型で愛らしいデザインのロボット。その名...

老後の最大のリスク「長生きとインフレ」に備える3つの方法

老後資金を考える上で最大のリスクは長生きとインフレだ」と筆者(塚崎公義)は考えています。 老後資金に関する最大のリスクは長生き. 老後資金について心配しているは多いでしょうが、一番心配なことは何でしょうか。貯金が足りないこと、年金が...

総務のテレワークを巡る「衝撃の数字」 フルリモート実現の急所とは?

筆者が編集長を務める『月刊総務』では6月、総務におけるテレワークの実態を調査した。320の総務担当者から回答を頂いた。 【画像】テレワーク中に出社せざるを得なかった業務内容ランキング. 中でも驚くべき結果といっていいだろう項目は緊急事態宣言中の総務の...

「1億円」老後に必要でも、普通のサラリーマンなら大丈夫!?

老後資金は1億円必要だが、普通のサラリーマンは何とかなる」と筆者(塚崎公義)は考えています。 老後資金は1億円必要と考えよう. 老後不安を掻き立てるような話が世の中に満ち溢れています。昨年も金融庁の「老後資金2000万円報告書」が話題を集め、不安に感じた読者も...

外出自粛で変わった!我が家の「5つのお金の使い方」

約2カ月に亘る緊急事態宣言の影響で、暮らしにもたくさんの変化がありました。在宅ワーカーの筆者と会社員の夫、小学生の子供2の筆者の4家族も外出自粛と休校のために「おうち時間」が増え、と会う機会や外食、買い物に出かけることが減りました。 生活が変化した...

銀行に貸し渋りされた企業の運命~他行を当てにできないのはなぜ?

銀行に貸し渋りされた企業は他行から借りれば良いというのが理屈ですが、それは実際には容易ではない、と筆者(塚崎公義)は考えています。 * * * * *. 新型コロナ不況の深刻化にともなって、金融危機の発生を心配するが増え始めているようです。そこで、リスク...

コロナ不況で銀行の貸し渋りは避けられない? 金融危機のリスクシナリオ

新型コロナ不況で銀行が赤字になると、貸し渋りをする可能性がある、と筆者(塚崎公義)は考えています。 * * * * *. 新型コロナ不況の深刻化にともなって、金融危機の発生を心配するが増え始めているようです。そこで、リスクシナリオとして金融危機を考えるシリーズを...

Copyright© KURAGE online | ビジネス の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.