KURAGE online | ビジネス の情報 > 新大阪 「 新大阪 」 の情報 東海道新幹線 N700S 新型車両 が入る列車がわかる化、3月から1日9往復 2021/1/24 1日各1本, 3月13日, 6月30日, N700S, こだま3本, のぞみ5本, ひかり1本, ダイヤ, 列車, 名古屋止まり・名古屋発, 新型車両, 新大阪, 東京, 東海道新幹線, 運転区間, 間 東海道新幹線は、3月13日~6月30日の間、新型車両 N700S で運転する列車がわかるようにダイヤ設定した。 運転区間は東京~新大阪。名古屋止まり・名古屋発が1日各1本ある。 下り東京→新大阪は、こだま3本、ひかり1本、のぞみ5本。上り新大阪→東京... JR西、特急車両から部品落下 2020/10/14 ブレーキ, 京都, 原因, 問題, 安全性, 新大阪, 樹脂, 特急, 車両, 車両全て, 部品一つ, 鋼, 関西空港, 14日, JR西日本 JR西日本は14日、京都、新大阪と関西空港をつなぐ特急「はるか」の車両からブレーキを補助する樹脂と鋼でできた部品一つが外れ、なくなっていることが分かったと発表した。安全性に問題はないという。原因を調査し、同じ型の車両全てを点検する... 山陽方面への『WEST EXPRESS 銀河』は12月12日から運行…上下とも大阪-下関間を昼行で12時間 2020/9/18 117系近郊型電車6両編成1本, 12月12日, 9月11日, 9月18日, JR西日本, WEST EXPRESS, 京都, 出雲市間, 同列車, 夜行, 専用車両, 山陽方面, 新大阪, 運行, 銀河, 長距離列車, 開始 JR西日本は9月18日、新たな長距離列車『WEST EXPRESS 銀河』を12月12日から山陽方面へ運行すると発表した。 同列車は117系近郊型電車6両編成1本を改造した専用車両により9月11日から運行を開始。現在は京都・新大阪~出雲市間を夜行で運行されて... 山陽新幹線の広島-博多、7日は終日運休 台風10号 2020/9/5 列車, 台風10号, 始発, 山陽新幹線, 広島間, 広島-博多間, 新大阪, 本数, 目安, 終日運転, 運休, 2日前, 5日, 7日, JR西, JR西日本 JR西日本は5日、台風10号の接近に伴い、山陽新幹線の広島-博多間で7日の始発から終日運転を取りやめると発表した。新大阪-広島間は列車の本数を減らして運行する。 JR西は運休が予想される場合は2日前を目安に公表し、正式に決定すれば1... 東海道新幹線の車内販売員が感染 2020/7/17 マスク, 乗客, 女性, 接触, 新型コロナウイルス, 新大阪, 東京, 東海道新幹線, 社員, 12日, 17日, 20代女性車内販売員, JR東海, JR東海子会社 JR東海は17日、東海道新幹線の20代女性車内販売員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。JR東海によると、女性はマスクを常に着けており、乗客との濃厚接触はないという。 女性はJR東海子会社の社員。12日に新大阪と東京を行き来する「のぞみ」で勤務。その後、...