「 情報技術 」 の情報
日銀北九州支店、7カ月ぶり景気判断上げ 生産回復
米、競争促進へ大企業の監視強化 大統領令に署名
2021/7/10 it, バイデン米大統領, ワシントン, 中小企業, 企業, 企業間, 労働者, 大企業, 大統領令, 幅広い業界, 情報技術, 標的, 消費者, 監視強化, 競争, 航空, 通信, 鳳山太成
【ワシントン=鳳山太成】バイデン米大統領は9日、企業間の競争を促すため大企業への監視強化を求める大統領令に署名した。IT(情報技術)にとどまらず、通信や航空など幅広い業界を標的とする。消費者や労働者、中小企業を保護する狙いだが、企業の競争...
デジタル市場囲い込み防止「事前規制を」、公取委報告書
公正取引委員会は25日、データの囲い込みを防ぐため、巨大IT(情報技術)企業に制限をかけるべきだとする報告書を公表した。独占禁止法による事後的な規制では後手に回るため、欧州各国が取り入れ始めている「事前規制型」の新たなルールを求めた。...
米デジタル証券、52億円資金調達
2021/6/22 52億円, システム開発, セキュリタイズ, デジタル証券, デジタル証券事業, プラットフォーム, 三井住友信託銀行, 企業, 情報技術, 投資家, 拡大, 採用, 発行, 米IT, 資金
デジタル証券の発行を支える米IT(情報技術)企業、セキュリタイズはこのほど三井住友信託銀行などから約4800万ドル(52億円)を資金調達した。デジタル証券事業の拡大のためのシステム開発や採用にあてる。投資家はセキュリタイズのプラットフォーム...
米、英国など制裁関税見送り デジタル課税で交渉継続
【ワシントン=鳳山太成】米通商代表部(USTR)は2日、IT(情報技術)企業に課す「デジタルサービス税」を巡り、英国など6カ国に対して検討していた制裁関税の発動を半年間見送ると発表した。各国が独自に導入したデジタル税は不当だとしつつも、...
米国株式市場=反落、インフレ懸念でハイテク株に売り
「3密」避け花見 仙北市とアステリアがアプリ
2021/4/20 5月5日, it, アステリア, アプリ, スタッフ, 企業向けソフトウエア開発, 会場内, 市内, 情報技術, 感染予防対策, 桜まつり, 混雑具合, 秋田県仙北市, 角館, 連携, 開花状況
秋田県仙北市は20日、5月5日まで市内で開く「角館の桜まつり」でIT(情報技術)を活用し、感染予防対策に役立てると発表した。企業向けソフトウエア開発のアステリアと連携。桜の開花状況や混雑具合を会場内のスタッフがアプリで共有し、「3密」に...