「 地域振興 」 の情報
全国初となる道の駅への出店。「無印良品 道の駅なみえ」がオープン
道の駅なみえ(画像提供:浪江町) 無印良品を展開する株式会社良品計画は、福島県双葉郡浪江町と2020年11月に締結した「道の駅なみえ」を中心とした地域振興を目的とする連携協定の一環として、2021年3月20日に「無印良品 道の駅なみえ」をオープン...
リニア乗り換え駅「新交通システムで接続」 伊那谷自治体会議で飯田市長
2021/2/10 リニア中央新幹線整備, リニア県駅, 九日, 伊那谷, 伊那谷自治体会議, 会議, 佐藤健市長, 同市, 地域振興, 新駅, 県, 県飯田合同庁舎, 自治体, 設置, 飯田市, JR飯田線
県と伊那谷の自治体などでつくる「リニア中央新幹線整備を地域振興に活(い)かす伊那谷自治体会議」が九日、飯田市の県飯田合同庁舎で開かれた。同市の佐藤健市長は、これまで会議で検討してきたリニア県駅と接続するJR飯田線の乗り換え新駅の設置...
<再稼働の行方>美浜町議会 関電に地域振興要請書
運転開始から40年を超えた関西電力美浜原子力発電所3号機(美浜町)の再稼働に同意した美浜町議会は27日、地域振興の取り組みを進めることなどを求める要請書を関電に提出した。 美浜町議会は昨年12月18日の全員協議会で、3号機の再稼働に...
東日本大震災10年/4 柏崎・電気設備業 東電からの受注激減 地元企業、再稼働へ期待 /新潟
正直言って1基動いたところで、地域経済が良くなるとは誰も思っていない。現状維持がいいとこだろう。だけど原発は、地域振興のため50年前に誘致した市民の思いが詰まってそこにあるわけで、今さら『いらない』はないんじゃないか」。柏崎市上田尻...
埼玉・飯能市とドコモ、先端技術を教育などに活用
埼玉県飯能市とNTTドコモは、人工知能(AI)やビッグデータ、仮想現実(VR)などの先端情報技術を地域振興や教育に活用する連携協定を結んだ。県内の自治体がドコモと提携するのは初めてという。 NTTドコ...