「 国際会計基準 」 の情報
コメダ増収増益 3~5月期
2021/7/15 コメダ, コメダホールディングス, コーヒー, 前年同期比39・2%増, 収益, 国際会計基準, 売上高, 店, 最終利益, 珈琲, 13億円, 14日, 2倍, 2021年3, 3度目, 5月期連結決算, 82億円
コメダ 珈琲 ( コーヒー ) 店」を展開するコメダホールディングスが14日発表した2021年3~5月期連結決算(国際会計基準)は、売上高にあたる売上収益が前年同期比39・2%増の82億円、最終利益は約2・2倍の13億円だった。 3度目の...
楽天モバイル、月額ゼロ円の利用者は「想定より少ない」
日清食HD、39%増益 巣ごもりで即席麺好調
味の素、前期純利益3倍
2021/5/11 2021年3月期, 594億円, アプリ, 会員限定, 冷凍食品, 固定資産, 国際会計基準, 売却益, 家庭用, 巣ごもり需要, 期比3倍, 純利益, 素, 記事, 調味料, 販売, 連結決算
味の素が10日発表した2021年3月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前の期比3倍の594億円だった。巣ごもり需要で家庭用の調味料や冷凍食品の販売が伸びた。固定資産の売却益も寄与した。... アプリで開く. この記事は会員限定です。登録すると...
ルネサス、「凄惨工場火災」でも増益宣言の必然
2021/5/1 2021年12月期, 3月, 3月期, 4月28日, ルネサス, ルネサスエレクトロニクス, 以下, 半導体大手, 印象, 国際会計基準, 売上高, 好スタート, 工場火災, 工場火災事故後, 決算, 発表, 第1四半期
工場火災の凄惨な印象をはねのける、好スタートとなった。 半導体大手のルネサスエレクトロニクス(以下、ルネサス)は4月28日、3月の工場火災事故後初めてとなる決算を発表。2021年12月期の第1四半期(1~3月期)決算(国際会計基準)は、売上高が...
LIXIL、今期事業利益4割増 DX活用し生産性向上
2021/4/30 2022年3月期, 800億円, デジタルトランスフォーメーション, リフォーム需要, 前期比39・6%増, 回復, 国際会計基準, 新設住宅着工数, 生産性向上, 連結事業利益, 重点施策, DX, LIXIL
LIXILは30日、2022年3月期(国際会計基準)の連結事業利益が前期比39・6%増の800億円になりそうだと発表した。新設住宅着工数とリフォーム需要の回復を見込む。重点施策にはデジタルトランスフォーメーション(DX)活用による生産性向上の...
SBI、21年3月期税引前利益は2.1倍の1403億円
2021/4/28 アセットマネジメント事業, ロイター, 前年比2.1倍, 国際会計基準, 増収増益, 市場環境, 東京, 税引き前利益, 証券事業, 連結決算, 1403億円, 2021年3月期, 28日, SBIホールディングス
東京 28日 ロイター] - SBIホールディングスが28日発表した2021年3月期の連結決算(国際会計基準)は、税引き前利益が前年比2.1倍の1403億円となった。好調な市場環境で証券事業が増収増益だったほか、アセットマネジメント事業は...