「 人事 」 の情報
ANAHD新社長に芝田氏 世代交代で成長目指す
2022/2/10 井上慎一専務執行役員, 人事, 代表権, 会長, 傘下, 全日本空輸, 同日付, 平子裕志, 片野坂真哉社長, 社長, 社長昇格, 芝田浩二専務執行役員, 10日, 4月1日付, ANAホールディングス, HD
ANAホールディングス(HD)は10日、4月1日付で芝田浩二専務執行役員(64)が社長に昇格する人事を発表した。片野坂真哉社長(66)は代表権のある会長に就任する。傘下の全日本空輸も同日付での井上慎一専務執行役員(63)の社長昇格と、平子裕志...
ANAHD7年ぶりトップ交代、新社長に芝田浩二氏…片野坂真哉氏は会長に
旭化成 新社長に工藤幸四郎氏 会社発祥の宮崎 延岡市出身
2022/1/28 4月1日付け, 人事, 代表権, 会社発祥, 会長, 取締役会, 地, 大手化学メーカー, 宮崎県延岡市出身, 小堀秀毅社長, 工藤幸四郎常務, 工藤氏, 常務, 後任, 新しい社長, 旭化成, 社長
大手化学メーカーの旭化成は、新しい社長に、会社発祥の地である宮崎県延岡市出身の工藤幸四郎常務が昇格する人事を決めました。 続きを読む. 旭化成は28日、取締役会を開き、小堀秀毅社長が4月1日付けで代表権のある会長に就任し、後任の社長に常務の工藤氏が昇格する...
みずほ、システム人員2割増強 木原氏「不退転の決意」
みずほ社長に木原氏 平成入行組に改革託す
2022/1/12 3メガ銀行, 4月1日付, FG, みずほフィナンシャルグループ, 人事, 坂井辰史社長, 平成入行組, 後任, 指名委員会, 改革, 新世代, 木原正裕執行役, 社外取締役, 結果, 議論, 辞任
みずほフィナンシャルグループ(FG)は4月1日付での辞任を表明した坂井辰史社長の後任に木原正裕執行役(56)を起用する人事を固めた。社外取締役で構成する指名委員会が議論の結果として改革を託したのは、3メガ銀行で初めての平成入行組となる新世代だ。...
みずほ、大幅若返りで再始動へ 社長に木原氏昇格
取締役7人のうち6人を交代…新生銀、SBI子会社化で経営陣刷新
2022/1/5 五味広文, 人事, 会長, 元金融庁長官, 取締役, 同日, 川島克哉副社長, 工藤英之社長, 後任, 新生銀, 新生銀行, 臨時株主総会, 12月, 2月8日付, 5日, 72, SBI, SBIホールディングス
新生銀行は5日、工藤英之社長の後任に2月8日付でSBIホールディングスの川島克哉副社長(58)を充てる人事を発表した。同日の臨時株主総会で取締役に選任した後、就任する。会長には五味広文・元金融庁長官(72)が就任する見通し。昨年12月にSBIが新生銀を...
三菱UFJ証HD新社長に小林専務が昇格、荒木社長は会長に-関係者
2021/12/24 Financial Institutions in Japan As Libor Expiry Looms, グループ傘下, 三菱UFJフィナンシャル, 三菱UFJ証券ホールディングス, 人事, 会長, 小林真専務, 次期社長, 荒木三郎社長, 関係者, HD
三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下の三菱UFJ証券ホールディングス(HD)は、次期社長に小林真専務を昇格させる人事を内定した。荒木三郎社長は会長に就く。関係者が24日、明らかにした。 Financial Institutions in Japan As Libor Expiry Looms....
三菱UFJ証券 社長に小林氏
2021/12/24 スタンレー証券, 三菱UFJモルガン, 三菱UFJ証券ホールディングス, 事業会社, 人事, 会長, 傘下, 取締役会, 小林氏, 小林真専務, 社長, 荒木三郎社長, 2022年4月1日付, HD
三菱UFJ証券ホールディングス(HD)は、小林真専務(59)を社長に昇格させる人事を固めた。荒木三郎社長(64)は会長に就く。近く開かれる取締役会で正式に決める。2022年4月1日付。 小林氏は、傘下の事業会社である三菱UFJモルガン・スタンレー証券の...
フォルクスワーゲン ジャパン、新ブランド ディレクターにアンドレア・カルカーニ氏が就任
2021/12/20 12月20日, 2022年1月1日, VGJ, アウディ ジャパン, アンドレア・カルカーニ氏, グループ, ジャパン, フォルクスワーゲン, ブランドディレクター, 人事, 統合
2022年1月1日のフォルクスワーゲン グループ ジャパンとアウディ ジャパンの統合に合わせた人事. フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は12月20日、フォルクスワーゲン ジャパンのブランドディレクターに、アンドレア・カルカーニ氏が就任すると発表した。...