KURAGE online | ビジネス の情報

KURAGE online | ビジネス の情報

「 エレベーター 」 の情報 

三菱地所とロボットを活用した次世代型まちづくりを推進

パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、少子高齢化における労働力不足の解決、街づくり・都市開発で効率的なロボット運用の実現、そして将来のロボットの社会実装の加速に向け、搬送ロボットやロボット掃除機がエレベーターやセキュリティドアと連携し、オフィス...

信号と連動して道路を横断。エレベーターで別フロアに配達。竹芝で進む配送ロボット実証実験

ソフトバンク本社がある竹芝エリアでは、スマートシティの実現に向け、最先端のテクノロジーを活用したロボットに関するさまざま取り組みがされています。 今回は、屋外で信号機情報と連携して荷物を配送するロボットと、屋内でエレベーターのシステム...

触れずに操作できるボタンをエレベーターに標準搭載 赤外線センサーで指を検知

エレベーターを開発・販売するフジテック(滋賀県彦根市)は12月21日、触らずに操作できるボタンをエレベーター「エクシオール」に標準装備すると発表した。小型の赤外線センサーを従来のボタンに搭載し、押す以外に指をかざすだけでも反応する。...

東京メトロ、銀座駅・日本橋駅・京橋駅など銀座線5駅リニューアル

東京メトロは16日、銀座線の日本橋駅、京橋駅、銀座駅、青山一丁目駅、外苑前駅において、多機能トイレやエレベーターなどバリアフリー設備の整備、ホームドアの設置を含めた駅リニューアルを実施したと発表した。 京橋駅ホームと、外苑前駅の出入口....

触れないタッチパネル!? コロナ時代にぴったりの新製品

エレベーターのボタン、ATMのパネル、券売機。便利だけれど不特定多数の「接触」ポイント、目下避けたいものの一つだ。ペンで押してる、なんてもいるが、「非接触」パネルなら安心だ。国産タッチパネルのメーカー、ミナト・アドバンスト・...

Copyright© KURAGE online | ビジネス の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.