KURAGE online | ビジネス の情報

KURAGE online | ビジネス の情報

「 国土交通省 」 の情報 

災害時の主要ルートの緊急輸送道、5割を無電柱化 国交省

国土交通省は6日、道路から電柱を集中的に減らすため、2025年度まで5年間の計画案を示した。災害時の避難・救助や物資供給の主要ルートとなる緊急輸送道路を対象に、電線の地中埋設など無電柱化の工事の着手率を38%から52%に高める目標を盛り込ん...

BMW X3 xDrive 20d、低圧燃料ポンプ不具合で再始動不能のおそれ…1万台をリコール

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は4月5日、BMW『X3 xDrive 20d』の低圧燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2012年7月18日~2017年8月21日に製造された1万0823台。...

昨年の国内線旅客半減 コロナで運休、減便相次ぐ

国土交通省が31日公表した航空輸送統計速報によると、令和2年に国内線定期便を利用した旅客は前年比56・2%減の4674万だった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う移動の自粛が響き、航空会社側も相次いで運休や減便に踏み切った。国際線は...

北千葉道路、市川―船橋の一部整備 国が予算配分

国土交通省は30日、2021年度道路関係予算の配分概要を発表した。東京外郭環状道路(外環道)と成田空港を結ぶ北千葉道路について、未整備区間(千葉県市川市―橋市)の一部を新規事業とした。県や沿線自治体は全線開通に向けた整備計画進展に期待...

座席に宅配物、新幹線で輸送 JR北と佐川急便 /北海道

JR北海道と物流大手の佐川急便は24日、宅配便を北海道新幹線(新函館北斗―新青森間、約150キロ)で運ぶ「貨客混載」の事業を始めた。第1便は午後9時57分発の「はやて100号」。国土交通省によると、新幹線の座席を使うのは全国初という...

ベンツ2万8千台リコール

メルセデス・ベンツ日本は24日、バッテリーを管理するシステムの制御プログラムが不適切だったとして「C200」「E200」など31車種計2万8361台(2017年11月~21年2月輸入)をリコールすると国土交通省に届け出た。 国交省によると、エンジンの始動...

新潟県内下落幅11年ぶり拡大

国土交通省は23日、2021年1月1日時点の公示地価を発表した。新潟県内の全用途平均変動率はマイナス1・0%で26年連続の下落となった。新型コロナウイルス感染禍による世界的な経済活動停滞の影響を受け、10年連続で縮小していた下落幅は...

都内公示地価 8年ぶり全用途下落 経済停滞直撃、マイナス1・0%

国土交通省が23日に発表した令和3年の公示地価によると、都内の住宅地、商業地、工業地を合わせた全用途での対前年平均変動率はマイナス1・0%となり、8年ぶりにマイナスとなった。東京五輪・パラリンピックの開催を控え、都内の公示地価は前年...

公示地価 変動率、8年ぶりのマイナス コロナ、台風が影響 /福島

国土交通省は23日、今年1月1日現在の地価を公示した。県内の全用途の平均変動率はマイナス0・2%(前年0・4%)で、2013年以来8年ぶりのマイナスとなった。新型コロナウイルスによる経済の停滞で全国平均の下げ幅が大きくなったため全国...

公示地価 軽井沢、コロナバブル テレワーク移住加速

国土交通省が23日に発表した公示地価(2021年1月1日現在)で、首都圏に近い別荘地では地価の上昇が目立つ地域もあった。新型コロナウイルス感染拡大を受け、口が密集する都心を避けて地方に移住しようとするたちの気を集めているとみ...

Copyright© KURAGE online | ビジネス の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.