「 スズキ 」 の情報
あれっ? エンジンがない! 別売り?「レーシングカー譲りの2ストローク3気筒」|サブロク紳士録|1969年式 スズキ フロンテ360 スーパーデラックス Vol.2
2020/12/27 1969年式, 2ストローク, 67年4月発売, LC10フロンテ, N360, Vol.2, スズキ, スペース, スーパーデラックス Vol.2, フロンテ360, フロントエンジン方式, リアエンジン方式, レーシングカー譲り, 前モデル, 採用, 足元
【1969年式 スズキ フロンテ360 スーパーデラックス Vol.2】 N360に対抗するため、67年4月発売のLC10フロンテ360からは前モデルのフロントエンジン方式をやめ、リアエンジン方式を採用。足元のスペースを確保し、「レーシングカー譲りの2ストローク3...
【ホンダ N-BOX 改良新型】競合ひしめく軽スーパーハイトワゴンクラス、アドバンテージはどこに?
ホンダ『N-BOX』が属する軽自動車スーパーハイトワゴンクラスは、国内でもっとも販売ボリュームのあるマーケットだけにライバルも多く、各車がしのぎを削っている。ライバルを具体的にいえば、ダイハツ『タント』、スズキ『スペーシア』、日産『...
スズキ 新型ソリオバンディット(5AA-MA37S)の長所は?
2020/12/21 2020年12月4日, 5AA-MA37S, インテリア, スズキ, ソリオ, テール, デザイン, フルモデルチェンジ, フロント, モデル, 内装, 新型ソリオバンディット, 発売, 長所
スズキ 新型ソリオバンディット(5AA-MA37S)が2020年12月4日にフルモデルチェンジをしての発売となり、ソリオのフロント、テール、インテリア(内装)のデザインを変更したモデルとなっています。そんな新型ソリオバンディットですが、どのような長所や...
トヨタ、10月の世界生産が過去最高に…中国や日本で販売伸びる
新型「ソリオ」、来月4日発売 室内空間拡大―スズキ
2020/11/25 スズキ, ソリオ, ソリオバンディット, 二つ, 価格, 全面, 同, 室内空間, 小型車, 排気量1200cc, 新型モデル, 派生車, 特徴, 12月4日, 2015年以来, 25日
スズキは25日、小型車「ソリオ」(排気量1200cc)を2015年以来約5年ぶりに全面改良し、派生車「ソリオバンディット」(同)とともに12月4日に発売すると発表した。広々とした室内空間が特徴で、二つの新型モデルの価格は158...
“車のオフィス化”実証実験 来年から事業化へ
車をオフィスに活用する実験が始まりました。 テレワークに適した場所がなかなか見つからないという課題に対応するため、車の中に机や電源、Wi−Fiなどを備えた「オフィスカー」の実証実験が始まりました。自動車メーカー大手のスズキや浜松市などは車...
スズキ、安全装備拡充した「クロスビー」
スズキは一部仕様を変更して安全装備を拡充した小型車「クロスビー」を発売した。車線中央付近の走行を保つようサポートする車線維持支援機能を同社で初めて採用した。希望小売価格は180万...
スズキが「アルト」「アルト ラパン」を仕様変更 グレードラインナップを見直し
スズキは2020年10月14日、軽乗用車「アルト」および「アルト ラパン」の一部仕様を変更し、販売を開始した。 今回はグレード構成を見直しており、アルトは「X」グレードを廃止し、「F」「L」「S」に「アルトワークス」を加えた4グレード展開に。...