KURAGE online | ビジネス の情報

KURAGE online | ビジネス の情報

「 線路 」 の情報 

東京メトロ丸ノ内線 線路の枕木出火、一時運転見合わせ

11日午後1時半ごろ、東京メトロ丸ノ内線の方南町駅と中野富士見町駅の間で線路の枕木が燃える火事があり、丸ノ内線は一部区間で運転を見合わせています。 東京メトロによりますと、11日午後1時半ごろ、丸ノ内線の方南町と中野富士見町駅の間を...

線路にイヤホン、落とさないで=終電後の捜索負担、回収機開発も―JR東

掃除機型回収機を使ってワイヤレスイヤホンを回収するJR東日本社員=2日、東京都大田区. 線路へのワイヤレスイヤホンの落とし物が後を絶たない。JR東日本によると、東京近郊の駅では今年7~9月に計900件以上の申告があった。小さいためすぐ...

線路脇に「3メートルの穴」JR根室線 列車が運休

北海道十勝の浦幌町内のJR根室線で3日午前、線路脇に深さ3メートルの穴が開いているのが見つかりました。特急列車が運休するなど影響が出ています。 午前11半過ぎJR根室線の浦幌駅から6キロほど釧路寄りの地点で、線路の枕木近くに穴が開いて...

羽越線で列車にはねられ、男性死亡 にかほ市金浦

1日午前11時25分ごろ、秋田県にかほ市金浦字西申田のJR羽越線西申田踏切近くで、線路を歩いていた同市金浦字堀切、農業の男性(84)が、秋田発新潟行き特急いなほ8号(7両)にはねられた。男性は由利本荘市の病院に搬送されたが、出血性...

阿武隈急行 約1年ぶりに全線で運転再開

去年10月の台風19号で被災し、一部の区間で不通となっていた宮城と福島を結ぶ阿武隈急行が、31日、およそ1年ぶりに全線で運転を再開しました。 宮城と福島を結ぶ阿武隈急行は、去年10月の台風19号で線路に土砂が流れ込むなど、大きな被害を...

阿武隈急行1年ぶり全線復旧…台風19号で線路に土砂

阿武隈急行(福島県伊達市)は31日、昨年10月の台風19号で不通になっていた富野(同市)―丸森(宮城県丸森町)間の15・4キロ・メートルの運転を再開した。約1年ぶりの全線復旧となった。 台風19号による大雨で、福島県境で線路に土砂が...

「イヤホン落とさないで」ワイヤレス型、駅で紛失急増

ワイヤレスイヤホンの落とし物が駅で増えている。電車に乗り降りする際に線路に落とすケースも多く、JR東日本によると、東京近郊だけで3カ月間で約950個が線路に落ちた。数センチほどと小型のため拾うのが難...

ローカル鉄道が売り始めた「石の缶詰」ただの石ではなかった

鉄道線路に敷き詰められた石の缶詰が売れている。発案はえちごトキめき鉄道代表取締役社長の鳥塚亮氏。当初はえちごトキめき鉄道、銚子電気鉄道、天竜浜名湖鉄道の線路の石をそれぞれ缶詰にして、3個セットで販売したところ、たちどころに完売した。...

JR駅構内のポイントにカメが挟まり、復旧1時間…赤信号変わらず

27日午前9時頃、奈良県香芝市五位堂のJR和歌山線五位堂駅構内で、信号が赤のまま変わらなくなり、JR和歌山線の王寺―高田駅間の上下線で一時運転を見合わせた。 JR西日本の発表では、同駅構内にある線路を切り替えるポイントにカメが1匹...

【主張】JR終電繰り上げ 鉄道離れ加速させかねぬ

JR西日本東日本が最終電車の発車時刻を30分ほど繰り上げる方針を打ち出した。両社とも線路の保守・点検などに充てる時間を確保することを目的としているが、新型コロナウイルス感染拡大で深夜帯の利用者が大きく減少していることも響いている...

Copyright© KURAGE online | ビジネス の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.