「 FRB 」 の情報
【ドル円週間見通し】米長期金利の動向に警戒
2021/2/28 2月23-24日, 3月1日, 3月5日, FRB, ドル円, ドル円相場, パウエル米連邦準備制度理事会, フィスコ, 回復, 投資情報会社, 物価, 米国経済, 見方, 議会証言, 議長, 足元
投資情報会社・フィスコが3月1日~3月5日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は下げ渋りか。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は2月23-24日に開かれた議会証言で、足元の米国経済の回復に慎重な見方を示すとともに、物価...
【ドル円週間見通し】米長期金利下げ渋りなら、ドル売り抑制も
【市況】米2月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値、予想外に低下、ドル伸び悩む
2021/2/13 1年, 1月3.0%, 1月79.0, 3.3%, 76.2, 8月来, FRB, インフレ期待指数, 上昇, 上昇予想, 下落, 同指数, 期待インフレ率, 米2月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値, 米連邦準備制度理事会
米2月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は76.2となった。1月79.0から上昇予想に反し下落。8月来で最低となった。米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ期待指数として注目している同指数の期待インフレ率の1年は3.3%と、1月3.0%から上昇。2014...
【市場反応】米1月ミシガン大消費者信頼感指数速報値予想下振れ、ドル買い一服
2021/1/16 12月80.7, 1年期待インフレ率速報値, 1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値, 2.7%, 3.0%, 5-10年期待インフレ率速報値, 79.2, FRB, それぞれ12, インフレ期待指数, 予想以上, 同指数, 連邦準備制度理事会
1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は79.2と、12月80.7から予想以上に低下した。連邦準備制度理事会(FRB)もインフレ期待指数として注視している同指数の1年期待インフレ率速報値は3.0%、5-10年期待インフレ率速報値は2.7%と、それぞれ12...
米経済「わずかに拡大、一部で減速」地区連銀経済報告
【ワシントン=長沼亜紀】米連邦準備理事会(FRB)が13日発表した地区連銀経済報告(ベージュブック)は、2020年11月末以降、米経済は「大半でわずかに拡大」したが、一部は「横ばい」もしくは「減速し...
「元の世界には戻らない」米英欧3中銀トップが討論
【ベルリン=石川潤】経済は回復するが、その先にはこれまでと異なる世界が待ち受けている――。米英欧の主要3中銀トップがそろった12日の討論会で、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長がこんな見方を示...