「 東証 」 の情報
日経平均は続伸、連日のバブル後高値更新 後半伸び悩む
2020/11/25 バブル後最高値更新, ロイター, 上値, 写真, 利益確定売り, 勢い, 強い一方, 後半, 日経平均, 東京, 東京株式市場, 東証, 続伸, 連日, 高値警戒感, 10月, 25日
東京 25日 ロイター] -. 東京株式市場で日経平均は続伸。連日のバブル後最高値更新となった。ただ、高値警戒感が強い一方、上値を追う勢いが鈍ったと感じられたことで利益確定売りが活発化し、全体的に後半は伸び悩んだ。写真は東証、10月...
東証・宮原社長「市場の安定運営に努める」 金融庁が立ち入り検査
2020/10/23 システム障害, 内部管理体制, 原因, 日本取引所グループ, 東京証券取引所, 東証, 立ち入り検査, 終日売買停止, 経緯, 親会社, 金融商品取引法, 金融庁, 1日, 23日, JPX
東京証券取引所で1日発生したシステム障害を受け、金融庁は23日、金融商品取引法に基づき、東証と親会社の日本取引所グループ(JPX)への立ち入り検査を始めた。システム障害の原因や異例の終日売買停止に至った経緯、内部管理体制について...
東証、終日停止のシステム障害で報告書 取引再開手順ルール化など改善策
日本取引所グループ(JPX)と傘下の東京証券取引所は16日、東証で1日にシステム障害のため株式全銘柄の取引を終日停止した問題を巡り、原因や再発防止策を記した報告書をまとめた。金融庁は提出を受けた後、行政処分も含めた対応を検討する。...
オリチエン工業---ストップ高、流通時価総額の回復で猶予期間入り銘柄から解除
2020/10/13 5億円以上, 9月30日時点, オリチエン工業, ストップ高, 上場廃止基準, 回復, 東証, 株式, 流通時価総額, 流通株式時価総額, 猶予期間入り銘柄, 解除オリチエン工業
*13:51JST オリチエン工業---ストップ高、流通時価総額の回復で猶予期間入り銘柄から解除オリチエン工業6380はストップ高。9月30日時点における株式の流通株式時価総額が5億円以上となったことで、東証における流通株式時価総額に関する上場廃止基準...
東証、取引再開の「ルール作り検討」 自民調査会で説明
東京証券取引所の宮原幸一郎社長らは6日、自民党の金融調査会に出席し東証のシステム障害を巡る聴取を受けた。障害時の売買再開について「ルール作りをしっかり検討する」と説明した。システムの再起動には証券会...
東証の売買停止 日本市場の信頼損ねた
資本主義経済の心臓部とされる証券取引所で、あってはならない事態が起きた。日本の金融市場の信頼を著しく損ねたと言えよう。 東京証券取引所が1日に株式全銘柄の売買を終日停止するに至ったシステム障害である。 東証で売買が終日停止されたのは...
東証障害、根本原因は不明 売買再開 再発は?損失補償は?
過去最大規模のシステム障害を起こした東京証券取引所は2日、通常通りの売買を再開した。過去にもシステム障害を繰り返してきた東証だが、全銘柄の売買を終日停止するという前例のない事態に、市場関係者の信頼は失墜した。再発はないのか。投資家へ...
東証、システム障害再発防止急務 市場関係者「イエローカード1枚だが、次はない」
2020/10/3 システム障害, 作業, 全銘柄, 再度, 原因究明, 問題, 報告徴求命令, 売買, 失態, 日本取引所グループ, 本格化, 東京証券取引所, 東証, 管理体制, 終日, 親会社, 金融庁, 1日, 2日, JPX
東京証券取引所がシステム障害のため1日の全銘柄の売買を終日停止した問題で、東証と親会社の日本取引所グループ(JPX)は2日、原因究明や管理体制を確認する作業を本格化させた。再度の失態は許されないだけに、金融庁の報告徴求命令も踏まえ、...
名証、2日ぶりに株売買再開 投資家は再発防止を注文
名古屋証券取引所は2日、2日ぶりに通常通りの株式売買を再開した。1日は東京証券取引所で発生したシステム障害の影響で終日売買を停止していた。この日は東証が正常に稼働し、同じシステムを採用する名証も取引...