KURAGE online | ビジネス の情報

KURAGE online | ビジネス の情報

「 原発 」 の情報 

核のごみ 寿都と神恵内に広報事務所開設 NUMO /北海道

原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分場の選定に向けた文献調査が進む寿都町と神恵内村で26日、調査主体の「原子力発電環境整備機構(NUMO)」の広報事務所「交流センター」が開設された。調査の一環で、事業の理解を深める「...

美浜3号機の安全性評価 県原子力安全委、対策工事の結果視察

原発の安全性を有識者が審査する県原子力安全専門委員会が十九日、運転開始から四十年超の延長運転を目指す関西電力美浜原発3号機(美浜町)で、昨年九月に完了した安全対策工事の結果を視察した。委員長の鞍谷文保・福井大教授は「安全性はかなり...

首相「原発扱う資格に疑念」

菅義偉首相は19日の参院予算委員会で、東京電力柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)のテロ対策の不備に懸念を示した。「東電の組織体質、原発を扱う資格にまで疑念をもたれてしまってもやむを得ない」と強調した。原子力規制委員会の審査に真摯に対応する...

ずさんな東電テロ対策 原発を扱う資格あるのか

目を覆うばかりの、安全意識の欠如である。 東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)で、敷地内への侵入を検知する設備に複数の故障が見つかった。 原発には大量の核燃料がある。このため法令に基づき、核テロを防ぐ「核物質防護規定」が定められている。...

積丹町も「核抜き条例」 議会可決「固い意思示す」 2例目 /北海道

積丹町議会(定数9)は12日の本会議で、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分場の受け入れを拒否する条例案を全会一致で可決した。処分場選定に向けた文献調査が進む神恵内村、寿都町の隣接自治体で「核抜き条例」の成立は...

ドイツ、原発ゼロ22年達成へ、再生エネに急転換

【ベルリン=石川潤、フランクフルト=深尾幸生】ドイツの脱原発政策が最終局面を迎えている。残り6基となった原発を22年末までに停止し、再生エネルギーを軸とした電力供給へと切り替える。エネルギー業界の経営にも大きく影響している。 ドイツの...

電事連プルサーマル計画 東電、実施原発提示せず /新潟

電気事業連合会は、使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを原発で再利用するプルサーマル発電の実施計画を改定した。改定は東京電力福島第1原発事故前の2010年以来。東電は実施する原発の提示を見送り、核燃料サイクル政策の行き詰まりが...

青森・むつ市の中間貯蔵施設の共同利用案「あり得ない」 宮下市長、インタビューで強調

原発の使用済み核燃料を一時保管する中間貯蔵施設が立地する青森県むつ市の宮下宗一郎市長が26日、オンラインで産経新聞のインタビューに応じた。昨年末に電気事業連合会(電事連)が表明した電力各社による共同利用案について「共用化ありきの議論...

原発立地自治体の街づくり議論

経済産業省は25日、原子力発電所が立地する自治体と地域の振興策を協議する場を設けると発表した。原発の運転終了後を見据えた街づくりを議論する。経産省や自治体、大手電力会社などで構成し、会議を毎年開く。国による支援策や電力会社の関わり方を...

40年超原発再稼働 福井県議会で議論開始

運転開始から40年を超える原発の再稼働について、福井県議会での議論が本格的にスタートした。(2月16日) 16日に開会した福井県の2月定例県議会で、杉本達治知事は県議会に対し、運転開始から40年を超える美浜原発3号機と高浜原発1・2...

Copyright© KURAGE online | ビジネス の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.