KURAGE online | ビジネス の情報

KURAGE online | ビジネス の情報

「 6月期 」 の情報 

GDP悪化、年率28・6%減に 4~6月改定値、民間予測

民間シンクタンク各社は1日、2020年4~6月期の実質国内総生産(GDP)の改定値予測を発表した。10社の平均は前期比で年率28・6%減と、新型コロナウイルスの影響で戦後最悪のマイナス成長だった速報値の27・8%減から、さらに下方...

日経平均終値、96円安の2万2418円…米中関係悪化への警戒感広がる

6日の東京株式市場は、4~6月期の決算発表で業績が悪化した銘柄を中心に売り注文が広がった。日経平均株価(225種)の終値は前日比96円70銭安の2万2418円15銭だった。 ポンペオ米国務長官が通信分野で中国企業を排除する方針を示し、...

〔決算〕日清食品HD、4~6月期は純利益2倍=巣ごもり消費が追い風

日清食品ホールディングス=2020年4~6月期の連結業績(国際会計基準)は増収増益。純利益は前年同期比で約2倍となる120億9500万円だった。昨年6月に主要製品を値上げしたのに加え、新型コロナウイルス感染拡大を背景とした外出自粛...

大手銀、貸し倒れ費用32倍 4~6月期合計、最終益47%減

5大銀行グループの2020年4~6月期の連結決算が4日出そろい、最終利益の合計は前年同期比47.8%減の4420億円と、ほぼ半減した。新型コロナウイルス感染拡大で融資先の経営が悪化し、貸し倒れに備えた与信関係費用が約32倍...

5Gスマホの販売仕切り直し コロナ禍で売れず、割安端末投入へ

携帯大手によるスマートフォンなどの端末販売が4~6月期に前年同期比1~3割減となった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う販売店での営業時間短縮などの影響を受け、落ち込みが鮮明になっている。3月に商用サービスが始まった第5世代(5G)...

年20%台後半のマイナスか 4~6月GDP、民間予測

令和2年1~3月期の国内総生産(GDP)が実質で年率2・2%減だったとする再改定値を内閣府が3日発表したことを受け、民間シンクタンク各社は今後のGDPの見通しを公表した。4~6月期は新型コロナウイルスの影響が本格化し、年率20%台後半の戦後最悪のマイナス...

ホットストック:村田製作所は買い気配、通期営業益予想の据え置きなど好感

東京 3日 ロイター] - 村田製作所は買い気配。31日、2021年3月期の連結営業利益予想(米国基準)を前年比17.1%減の2100億円で据え置いたことなどが好感されている。4―6月期に落ち込んだ自動車関連などが7月には改善してきており、当初予想通りの着地を見込む...

ユーロ圏GDP 年40 3%減 4~6月、統計史上最低

欧州連合(EU)統計局が31日発表した2020年4~6月期のユーロ圏の実質域内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は前期比マイナス12・1%だった。年率換算では前期比マイナス40・3%で、1~3月期(マイナス13・6%)を上回り、1995年の統計開始以来の低水準となっ...

ANA、1088億円赤字 コロナ影響、過去最大 4~6月期

ANAホールディングス(HD)は29日、2020年4~6月期の連結営業損益が1590億円の赤字(前年同期は161億円の黒字)になったと発表した。最終(当期)損益は1088億円の赤字(前年同期は114億円の黒字)。営業損益、最終損益ともに、赤字幅は四半期として最大となっ...

SKハイニックス、2Q営業益は3倍増

韓国の半導体大手、SKハイニックスが23日発表した2020年4~6月期の連結営業利益は、前年同期比で約3倍の1兆9,467億ウォン(約1,700億円)だった。コロナ禍でも伸びたサーバー向けなど半導体メモリーの需要をうまく取り込んだ。売上高は33.4%増の8兆6,065億ウォン...

Copyright© KURAGE online | ビジネス の情報 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.