KURAGE online | ビジネス の情報

KURAGE online | ビジネス の情報

「 16年 」 の情報 

関西エアポートの21年3月期、最終赤字345億円 関空苦戦

関西国際空港など関西3空港を運営する関西エアポートが3日発表した2021年3月期の連結決算は、最終損益が345億円の赤字(前の期は335億円の黒字)となった。航空機の利用客の急減が響いた。赤字は16年に空港の運営を受託してから初めて。 売上高に...

忘れない「あの日」 尼崎脱線事故、きょう16年

兵庫県尼崎市で乗客106が亡くなったJR福知山線脱線事故から25日で16年。月日は流れ、記憶の風化を懸念する声も上がる中、被害者らにはなお事故の記憶が深く刻まれ続けている。「あの日を忘れない」。事故現場は祈りに包まれる。...

尼崎脱線16年 鉄道の安全、問い続ける遺族

JR福知山線脱線事故から25日で16年。乗客106が亡くなり、562が負傷した惨事は、公共交通機関への信頼を根底から揺るがした。鉄道各社は安全対策を強化したものの、国内外で事故は後を絶たない。「安全最優先の鉄道を」。残された教訓は少なく...

シャープが液晶テレビで東芝に敗れる、16年5カ月連続トップ記録に終止符、21年3月

液晶テレビのメーカー別月間販売台数シェアで2021年3月、シャープが初めて2位に転落した。首位に立ったのは東芝(TVS REGZA)で20.5%。シャープは20.4%と僅差ながらトップの座を明けわたした。16年と5カ月、197カ月にわたってトップシェアを...

米大統領選、投票率上昇の公算 トランプ氏審判に関心

ワシントン=中村亮】3日投開票の米大統領選では、投票率が前回2016年を上回る公算が大きい。米メディアによると、南部テキサスや西部モンタナ両州では期日前投票だけで16年の投票総数を超えた。トランプ...

三菱系と日立系、リース会社なぜ合併?

2020年9月25日の日本経済新聞朝刊1面に「リース 再編の機運」という記事がありました。総資産の規模で業界3位の三菱UFJリースと6位の日立キャピタルは2021年4月に合併すると発表しました。16年...

Copyright© KURAGE online | ビジネス の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.