「 米株式市場 」 の情報
【米国市況】株続落、利回り急上昇-パウエル議長がタカ派シグナル
2022/1/27 ダウ工業株30種平均, パウエル連邦準備制度理事会, 利回り, 米国債, 米株式市場, 米金融当局, 続落, 議長, 金融緩和策, 高インフレ, FRB, S&P500種株価指数
26日の米株式市場では、S&P500種株価指数とダウ工業株30種平均が続落。米金融当局は高インフレへの対応として、金融緩和策を着実に取り除く構えであることを、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が示唆した。米国債の利回りは軒並み大幅上昇した。...
日経平均大幅続落、午前終値512円安の2万7744円
2022/1/19 19日午前, 2万7744円84銭, 81%, グロース, 上昇, 中心, 主要株価指数, 前場, 前日比512円41銭, 売り, 安, 成長, 日経平均株価, 東京市場, 東京株式市場, 株, 米株式市場, 米長期金利, 背景
19日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落し、前日比512円41銭(1・81%)安の2万7744円84銭で前場を終えた。前日の米株式市場で米長期金利の上昇を背景に主要株価指数がそろって下落した流れを受け、東京市場でもグロース(成長)株を中心に売りが優勢となった。...
日経平均反発、午前終値525円高の2万8748円
2022/1/12 12日午前, 2万8748円21銭, 86%, グロース, 主要株価指数, 低下, 前場, 前日比525円73銭, 成長, 日経平均株価, 東京市場, 東京株式市場, 株, 米株式市場, 米長期金利, 買い
12日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比525円73銭(1・86%)高の2万8748円21銭で前場を終えた。前日の米株式市場で主要株価指数がそろって上昇した流れを受け、東京市場でも買いが優勢となった。米長期金利の低下で成長(グロース)株に見直し買いが入った...
東証、一時400円超高 割安感、米株上昇で買い
2022/1/12 一時400円, 上昇, 前日終値比364, 割安感, 午前10時現在, 反動, 大幅反発, 幅, 平均株価, 日経平均株価, 東京株式市場, 米株式市場, 買い注文, 銘柄, 12日午前, 225種, 3営業日連続
12日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅反発した。前日まで3営業日連続で下落した反動から、割安感の出た銘柄に買い注文が入った。前日の米株式市場の上昇も支えとなり、平均株価の上げ幅は一時400円を超えた。 午前10時現在は前日終値比364...
東証前引け 反落し610円安、成長株に売り 割安銘柄物色の動きも
2022/1/6 08, 2万8721円49銭, 6日午前, 中心, 主要3指数, 前日比610円67銭, 売り, 安, 幅, 成長株, 投資家, 日経平均株価, 東京市場, 東京株式市場, 米株式市場, 運用リスク
6日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比610円67銭(2.08%)安の2万8721円49銭で終えた。前日の米株式市場で主要3指数がそろって下落し、東京市場でも運用リスクを回避したい投資家の売りが優勢だった。成長株を中心に売りが出て、次第に下げ幅を広げた。...
大発会の日経平均終値510円高、4年ぶり前年末を上回る
2022/1/4 ダウ平均株価, 一時3兆ドル, 中心, 円安・ドル高, 半導体関連, 時価総額, 最高値, 東京外国為替市場, 東京市場, 注文, 米株式市場, 米IT大手アップル, 自動車, 輸出関連銘柄, 30種
前日の米株式市場では米IT大手アップルの時価総額が一時3兆ドルを超え、ダウ平均株価(30種)が最高値を更新するなど上昇した。これを受けて東京市場でも半導体関連を中心に注文が膨らんだ。東京外国為替市場で円安・ドル高が進行したことで、自動車など輸出関連銘柄にも...