「 抗議デモ 」 の情報
消えた「スー・チー氏解放」
2021/5/4 4月24日, ASEAN, アウン・サン, クーデター後, スー・チー氏ら拘束者, ミャンマー国軍, 停止要請, 各国首脳たち, 国軍, 抗議デモ, 東南アジア諸国連合, 武力行使, 要求, 解放, 議長声明, 首脳会議
東南アジア諸国連合(ASEAN)がミャンマー国軍のクーデター後に初めて開いた4月24日の首脳会議では、議長声明に国軍による抗議デモへの武力行使の停止要請を盛り込んだが、アウン・サン・スー・チー氏ら拘束者の解放の要求は見送った。各国首脳たち...
ミャンマー、抗議の声やまず 短時間デモで摘発回避
【ヤンゴン=新田裕一】ミャンマーの最大都市ヤンゴンで、治安部隊の摘発を避けようと、ひそかに集まって短時間で行う「フラッシュモブ」と呼ばれる抗議デモが増えている。治安部隊の徹底した弾圧で抗議の声が封じ込められるなか、民主体制への復帰を...
ミャンマー国軍がSNS統制法案…大規模抗議デモ、8日連続に
【バンコク=津田知子】ミャンマーでクーデターを強行した国軍が、「サイバーセキュリティー法案」を起草し、情報統制を強めようとしている。国内では13日も大規模な抗議デモが続いており、国軍は、デモに関するSNS投稿に圧力をかけ、沈静化を...
反クーデターデモへの発砲懸念 日インドネシア外相
2021/2/10 20分程度, アウン・サン, インドネシア, クーデター, スー, ミャンマー, ルトノ外相, 国軍, 意見, 懸念, 抗議デモ, 発砲, 茂木敏充外相, 茂木氏, 電話, 首都ネピドー
茂木敏充外相は10日、インドネシアのルトノ外相と電話で20分程度協議した。ミャンマーで発生した国軍によるクーデターを巡って意見交換した。首都ネピドーで起きた抗議デモへの発砲について懸念を共有した。 茂木氏は拘束されたアウン・サン・スー・...