「 始発 」 の情報
JR北海道、14日に全面復旧 3500本運休、50万人に影響
2022/2/12 ダイヤ, 一部, 函館, 列車, 大雪, 始発, 快速, 旭川, 普通列車, 札幌, 札幌圏, 特急, 車両, 通常, 通常運転, 運休, 釧路, 6日以降, 9割程度, JR北海道
記録的な大雪で6日以降、ダイヤに大幅な乱れが生じていたJR北海道は12日、札幌圏で通常の9割程度の快速、普通列車を運行した。車両を点検する必要があり、札幌と旭川や函館、釧路を結ぶ特急など一部の列車で運休が続いているが、14日の始発から通常運転を再開する...
JR、札幌―小樽駅間で運転再開…札幌―新千歳空港駅間などは9日にも復旧予定
2022/2/8 中心, 作業員ら, 列車, 大雪, 始発, 小樽駅間, 本数, 札幌, 札幌市白石区, 札幌駅発着, 車両付近, 運転, 除雪, 除雪作業, 7日, 8日午後7時半頃, JR北海道, JR平和駅
大雪に伴う除雪作業のため、7日の始発から札幌駅発着の列車を中心に運転を見合わせていたJR北海道は、8日午後7時半頃から札幌―小樽駅間で大幅に本数を減らして運転を再開した。 車両付近の除雪をするJR北海道の作業員ら(札幌市白石区のJR平和駅で)=JR北海道...
JR札幌発着、2日連続見合わせ
2022/2/8 一部, 乗降客, 列車, 可能性, 同日夜, 大雪, 始発, 小中高校, 小樽, 市内, 新千歳空港間, 時間, 札幌市周辺, 札幌駅, 積雪, 運転, 運転再開, 除雪作業, 2日連続, JR北海道
記録的な大雪が降った札幌市周辺での除雪作業に時間がかかり、JR北海道は8日、札幌駅を発着する列車の運転を2日連続で始発から見合わせた。乗降客が多い小樽―新千歳空港間は同日夜の運転再開を目指すが、遅れる可能性がある。積雪に伴い、市内の一部の小中高校が...
大雪でJR札幌駅終日運休 市内各所で渋滞しバス運休も
札幌市を中心とした6日の記録的な大雪で、JR北海道は除雪が間に合わず、7日、札幌駅を発着するすべての列車で始発から終日運休しました。降り積もった雪の影響で市内各所では渋滞が発生し、札幌と各都市を結ぶバスが運休するなど、交通機関への影響が続いています。...
札幌駅発着の列車 8日も始発から運転見合わせ
JR北海道は、除雪が追いつかないなどとして、8日も始発から札幌駅を発着する列車を運休させると発表しました。手稲から新千歳空港の間について優先して作業を進めているものの、今のところ運転再開のメドは立っていないということです。 JR北海道の発表によります...
JR・信越線など6日に一部運休(2月5日午後2時30分発表)
2022/2/5 ゆき, 信越線, 午前9時以降, 大雪, 始発, 新潟, 次, 減便, 特急, 直江津, 終日, 通り, 運休, 運転本数, 運転見合わせ, 運転計画, 鉄道, 長岡-柏崎, 順次再開見込み, JR東日本新潟支社
JR東日本新潟支社は5日、大雪が見込まれるとして、6日の運転計画を発表した。鉄道の運休は次の通り。(午後2時30分発表). 【信越線】長岡-柏崎で始発から運転見合わせ。午前9時以降に順次再開見込み▽新潟-直江津は終日、運転本数を減便▽特急「しらゆき」は...
【交通影響】九州新幹線 一部徐行運転へ 在来線は運休や遅れも
2022/1/22 22日午前3時時点, JR九州, 九州新幹線, 区間, 各県, 在来線, 地震, 始発, 宮崎, 影響, 徐行, 新八代駅, 熊本, 熊本県, 熊本駅, 状況, 被害, 運転, 間
JR九州によりますと、九州新幹線は地震の影響で、熊本県の熊本駅と新八代駅の間で始発から徐行運転することを決めています。 また在来線は22日午前3時時点で、揺れが強かった大分、宮崎、熊本の各県で、被害の状況を確認するため、始発から運転を見合わせる区間がある...
福島県内JR各線運休や本数減 大雪や強風受け
奥羽線の庭坂―米沢間は始発から正午ごろまで運休する。山形新幹線は通常運行する。 高速道通行止めや列車の運休相次ぐ. 県内で31日、大雪や