「 九日 」 の情報
リニア乗り換え駅「新交通システムで接続」 伊那谷自治体会議で飯田市長
2021/2/10 リニア中央新幹線整備, リニア県駅, 九日, 伊那谷, 伊那谷自治体会議, 会議, 佐藤健市長, 同市, 地域振興, 新駅, 県, 県飯田合同庁舎, 自治体, 設置, 飯田市, JR飯田線
県と伊那谷の自治体などでつくる「リニア中央新幹線整備を地域振興に活(い)かす伊那谷自治体会議」が九日、飯田市の県飯田合同庁舎で開かれた。同市の佐藤健市長は、これまで会議で検討してきたリニア県駅と接続するJR飯田線の乗り換え新駅の設置...
調布陥没周辺 埋設水路管に軽微損傷 都建設局が確認
2021/2/10 トンネル工事ルート上, 一月中旬, 三つ目, 九日, 入間川分水路, 円形管, 分水路, 取水口, 地下二〜七メートル, 外環道, 多数, 損傷, 東京外郭環状道路, 直径二・二メートル, 空洞, 調布市内, 都建設局
都建設局は九日、調布市内の地下二〜七メートルに埋設されている入間川分水路の円形管(直径二・二メートル)に軽微な損傷が多数見つかったと発表した。分水路の取水口は、東京外郭環状道路(外環道)のトンネル工事ルート上で一月中旬に三つ目の空洞...
<通風筒>
高岡 ここで見守って 旧地場産の観音像を移設 万葉の里高岡
2020/12/10 センター, 一九八三年, 九日, 同市蜂ケ島, 地場産業, 平和観音像, 旧高岡地域地場産業センター, 発展, 観音像, 道の駅万葉, 里高岡, 駐車場入り口, 高岡市開発本町, 高岡銅器, 高岡銅器卸
旧高岡地域地場産業センター(高岡市開発本町)に安置されていた「平和観音像」が九日、道の駅万葉の里高岡(同市蜂ケ島)の駐車場入り口に移設された。 観音像はセンターが開設された一九八三年に、高岡銅器など地場産業の発展を願って高岡銅器卸...
コンタクトレンズ型AR端末を共同開発へ メニコンと米企業
2020/12/10 コンタクトレンズ大手, スタートアップ企業, スマートコンタクトレンズ, ビジョン, メニコン, モジョ, 九日, 共同開発契約, 名古屋市, 情報, 画面越し, 目, 米国, Mojo Vision