「 上り線 」 の情報
Uターンで東北新幹線上りが乗車率最大170% 昨年を大きく上回る
ヘビが架線に接触、東海道新幹線が一時運転見合わせ
15日午前8時10分頃、東海道新幹線の浜松―三河安城駅間で停電が発生し、上下線で運転を一時見合わせ、約15分後に運転を再開した。 JR東海. JR東海によると、豊橋駅内の上り線の架線にヘビが接触し、ショートを起こしたことが原因とみられる...
山陽新幹線で人身事故 一部運転見合わせ
中央線の特急「あずさ」など運休
関東甲信では、24日、広い範囲で雪が降る見通しとなっていることから、中央線の特急などで始発から運転を取りやめる列車が出ています。 JR東日本によりますと、運転を取りやめるのは中央線の特急、「あずさ」と「かいじ」で、上り線は午前10時半...
北陸道と東海北陸道の一部区間で通行止め 滞留車両も
2021/1/10 1月10日正午現在, IC, NEXCO中日本, 一部区間, 上り線, 上下線, 下り線, 北陸自動車道, 北陸道, 大雪, 朝日IC, 東海北陸自動車道, 武生IC〜加賀IC間, 滑川インターチェンジ, 福井IC〜加賀IC間, 通行止め, 通行止め区間
NEXCO中日本は、大雪のため、北陸自動車道と東海北陸自動車道の一部区間で通行止めとしている。 1月10日正午現在の通行止め区間は、北陸道では、滑川インターチェンジ(IC)〜朝日ICの上下線と福井IC〜加賀IC間の上り線、武生IC〜加賀IC間の下り線...