「 ミニバン 」 の情報
新型「トヨタ・ノア/ヴォクシー」がデビュー より快適で安心・便利なミニバンに
そんな新型ノア/ヴォクシーには、「箱型のミニバンは顔で差異化が図られる」との観点から、先代以上に個性的なフロントフェイスが与えられている。ベーシックなノアのものは、比較的モダンで堂々としたデザインで、メッキグリルやエアロパーツでドレスアップしたグレードも...
新型ステップワゴンのデザインは原点回帰なのか
「クリエイティブムーバー」という言葉を知っている人は、今どのぐらいいるだろうか。1990年代中盤、それまで自社開発のミニバンやSUVを持っていなかった本田技研工業(ホンダ)が、この分野への参入を機に与えたキーワードだ。 まず1994年に「オデッセイ」、続いて...
ホンダ、オデッセイ年内生産終了
ホンダは15日、ミニバン「オデッセイ」の生産を年内で終了すると明らかにした。初代オデッセイは90年代にヒットし、ミニバンブームをリードしたが、近年は小型のミニバンなどに人気が移り、販売が落ち込んでいた。製造している狭山工場(埼玉県...
日本でも乗りたいミニバン! 新型フォルクスワーゲン・マルチバン登場
2021/6/12 1950年, OEM, タイプ, ティグアン, トランジット, フォード, プラットフォーム, マルチバン, ミニバン, 乗用モデル, 商用モデル, 商用車, 新型, 新型マルチバン
新型マルチバンは、1950年に登場した商用車の「タイプ2」の流れを汲むミニバンだ。ただし新型は乗用モデルのみで、商用モデルはフォード「トランジット」のOEMに切り替わるという。 マルチバンのプラットフォームは、新型「ティグアン」などと...
スタイリッシュでコンパクトな、4ドアモデルが欲しいなら
2シリーズグランクーペは、BMWとしては初となるコンパクト4ドアクーペだ。基本骨格は2019年に登場した前輪駆動用プラットフォームを採用する1シリーズをベースとする。 これまで2シリーズといえば、2ドアのクーペとカブリオレ、そしてミニバン...
トヨタ「ノア3兄弟」は2021年に一新? 廃止危機の「エスクァイア」は中古車も魅力的
トヨタ「エスクァイア」は、広い室内空間と高級感を持ち合わせた「ノア」「ヴォクシー」に続く5ナンバーミニバンとして2014年10月に登場しました。 初代登場から7年目に突入していることもあり、中古車市場での流通量も豊富なので、「上質なミニバン...
オデッセイのマイナーチェンジモデルがデビュー! 今までとの違いは?
2020/12/20 2020年11月5日, Lクラス以上, アルファード一強, エクステリアデザイン, ホンダ・オデッセイ, マイナーチェンジ, ミニバン, 内外装, 刷新, 翌6日, 販売, 質感向上
2020年11月5日にホンダ・オデッセイがマイナーチェンジを行い、翌6日から販売を開始しました。今回のマイナーチェンジでは、エクステリアデザインの刷新や内外装の質感向上が図られています。Lクラス以上のミニバンといえば、現在アルファード一強...