「 スマートフォン向けアプリ 」 の情報
接種証明スマホアプリ、20日から提供…一部自治体で遅れも
JR九州・西鉄 乗客増へ連携 アプリで割引乗車券や買い物券
地銀17行のスマホアプリで残高照会できず、各行とも復旧
全国各地の地方銀行のスマートフォン向けアプリで5日、残高照会などが一時利用できなくなったことが分かった。北海道銀行や横浜銀行など少なくとも17行がアプリの不具合を公表した。同日午前6時ごろから午後1時ごろにかけて不具合が発生したも...
複数地銀でスマホアプリに障害、残高確認できず…開発のNTTデータ「深くおわび」
2021/4/5 スマートフォン向けアプリ, 七十七銀行, 京都市, 京都銀行, 仙台市, 入出金, 全国, 北海道銀行, 地方銀行, 札幌市, 横浜市, 横浜銀行, 確認, 西日本シティ, 閲覧, 障害, 預金残高, 5日
全国の地方銀行で5日、スマートフォン向けアプリで障害が発生し、預金残高の確認や入出金明細の閲覧などができなくなった。障害が発生したのは、北海道銀行(札幌市)、七十七銀行(仙台市)、横浜銀行(横浜市)、京都銀行(京都市)、西日本シティ...
江ノ電、1日乗車券「のりおりくん」デジタル版スタート
2021/3/30 1日乗車券, 3月31日, 9月30日, EMot, MaaS実証実験, のりおりくん, スマートフォン向けアプリ, デジタル版, 一環, 実証実験, 料金, 江ノ島電鉄, 江ノ電, 湘南MaaSプロジェクト, 湘南エリア, 購入
江ノ電(江ノ島電鉄)は、1日乗車券「のりおりくん」のデジタル版を3月31日に発売する。 湘南エリアでのMaaS実証実験「湘南MaaSプロジェクト」の一環で、スマートフォン向けアプリ「EMot」上で購入・利用できる。実証実験は9月30日まで。料金は...
「セブン-イレブンアプリ」の決済機能にペイペイ搭載 10月めど
2020/8/11 めど, アプリ利用者, コロナ禍, ジャパン, スマートフォン向けアプリ, セブン-イレブン, セブン-イレブンアプリ, ソフトバンク系スマホ決済, ペイペイ, 利便性向上, 接触, 決済時, 自社, 10月, 11日
セブン-イレブン・ジャパンは11日、自社のスマートフォン向けアプリ「セブン-イレブンアプリ」にソフトバンク系スマホ決済「ペイペイ」を10月をめどに導入すると発表した。アプリ利用者の決済時の利便性向上と、コロナ禍における決済時の接触...
かながわ経済 トヨタのアプリ、横浜でスタート 経路検索・予約・決済一体 /神奈川
2020/7/30 サービス提供, スマートフォン向けアプリ, トヨタ関連会社, バス, マイルート, 予約, 交通手段, 市内中心部, 横浜トヨペット提供, 横浜市, 決済, 画像, 目的地, 県オールトヨタ販売店, 県内, 電車, my route
県内のトヨタ関連会社でつくる県オールトヨタ販売店は横浜市などと連携し、スマートフォン向けアプリ「my route(マイルート)」のサービス提供を市内中心部で始めた=画像・横浜トヨペット提供。目的地まで電車やバスなど交通手段を組み合わせて検索し、予約や決済ができる。...