「 NTTドコモ 」 の情報
突かれた「連携」の死角、止まらぬキャッシュレス不正
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」に端を発した預貯金口座からの不正出金被害が広がっている。ゆうちょ銀行ではPayPay(ペイペイ)など7種類のサービス経由で6千万円の被害が出た。浮かぶのは...
預金不正引き出し対策の足を引っ張るゆうちょ銀行、金融業界から不安の声
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を悪用した預金不正引き出し事件は、急成長・急拡大を遂げてきた電子決済サービス事業者をはじめとした関連企業に、強烈な逆風をもたらした。その一方で、銀行を含めた関連する企業からは、邦銀最大規模の...
「預金引き出し事件」あなたが安全といえない訳
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」に端を発した不正引き出し被害が拡大している。口座名義人ではない悪意ある第三者が、銀行口座から預金を決済サービスへと移動させ、勝手に使ってしまうという手口だが、とくに件数が突出していたのが...
ドコモ口座被害、底なし沼 責任押し付け合い (1/2)
2020/9/22 NTTドコモ, これら, スマホ決済事業者, スマートフォン決済サービス, ドコモ口座, 底なし沼, 数珠つなぎ, 様相, 被害, 複数, 銀行, 電子マネー決済サービス, 預金引き出し問題
NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」などを用いた不正な預金引き出し問題が底なし沼の様相を見せている。別のスマートフォン決済サービスや、これらのスマホ決済事業者と連携する複数の銀行で新たに被害が見つかるなど、数珠つなぎで...
決済側・銀行 双方に甘さ 不正引き出し、みずほでも
2020/9/17 LINEペイ, NTTドコモ, PayPay, ひもづいた銀行口座, キャッシュレス決済サービス, ペイペイ, 双方, 意識, 本人確認, 決済事業者, 犯罪者集団, 相手, 被害, 銀行, 預金
キャッシュレス決済サービスとひもづいた銀行口座から不正に預金が引き出される被害が広がっている。NTTドコモに続き、PayPay(ペイペイ)やLINEペイなどにも波及した。決済事業者と銀行の双方に本人確認の甘さや相手頼みの意識があり、犯罪者集団...
地銀偽サイト情報転用か、19年末大量発覚 ドコモ口座被害
NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を巡る預金の不正引き出しに絡み、2019年、口座番号や暗証番号を盗み取る全国の地銀などの偽サイト(フィッシング詐欺サイト)が大量に見つかっていたことが12日、分かった。今回の不正では、預金...
被害額は2542万円に、「ドコモ口座」不正利用についてドコモが現状と対策を説明
NTTドコモは14日、ドコモ口座の不正利用について記者説明会を実施した。 ドコモ口座では、提携する地方銀行において見に覚えのないドコモ口座と銀行口座の紐付けが行われ、不正に出金される被害が全国で相次いだ。 これを受けて、ドコモでは、ドコモ...
「ドコモ口座」事件で浮き彫りになった新たな課題--ドコモと銀行、双方にあった「隙」とは
NTTドコモが提供する「ドコモ口座」を不正に利用し、他人の銀行口座からお金を引き出す事件が相次ぎ、大きな問題となっている。 これは、ドコモが金融・決済事業を拡大したいがためにセキュリティの甘さを見過ごしたことが主因と捉える向きが多いよう...
ドコモ口座の不正利用、本人確認強化で安心・安全な取引目指す
2020/9/14 2020年10月10日, 2020年9月14日, NTTドコモ, ケータイ, ドコモ口座, 不正利用, 地方銀行, 被害, 複数, 記者説明会, 買い物, 送金, 電子マネーサービス
2020年9月14日8:08. NTTドコモは、2020年10月10日にドコモ口座の不正利用に関する記者説明会を開催した。「ドコモ口座」は、ケータイを使って買い物や送金ができる電子マネーサービスだが、すでに複数の地方銀行で被害が確認されている。...