KURAGE online | ビジネス の情報

KURAGE online | ビジネス の情報

「 2月 」 の情報 

コロナ関連倒産700件超 中小零細企業で増、10月最多

東京商工リサーチは5日、新型コロナウイルス関連の企業倒産が2月からの累計で701件になったと発表した。負債総額が10億円を超える大型倒産が減る一方、体力の乏しい中小・零細企業で増加傾向にある。月別では10月に最多の113件を記録し、...

大型クルーズ船「飛鳥2」営業運航を再開

新型コロナウイルスの影響で運航を中止していた大型クルーズ「飛鳥2」が営業運航を再開し、2日夕方、横浜港を出港しました。 日本最大のクルーズ「飛鳥2」は、今年2月に横浜港に入港した「ダイヤモンド・プリンセス」で集団感染が起きた影響...

懐かしの電車走る長野電鉄 地下鉄、JR、小田急も

長野電鉄信州中野駅で並ぶ日比谷線の初代車両(中央)と2代目車両(左)=長野県中野市(同電鉄提供). 今年2月を最後に東京メトロ日比谷線から引退した2代目車両が、長野電鉄にデビューした。独自の新車両製造にはコストがかかることから、同社が...

「ずっしり!タルタルチキン南蛮弁当」ミニストップから -- ボリュームたっぷりの満足度!

ミニストップ各店で、暑さの衰えない残暑厳しいこの時期に弁当類の目玉になるボリューム系商品として「ずっしり!タルタルチキン南蛮弁当」が販売されています。価格は510円(税別)。 2月に発売された「ずっしり!旨辛チキン弁当」以降、「総重量...

日英貿易交渉、28日にも大筋合意 ブルーチーズ関税は低水準に

日英両政府による新たな貿易協定の締結に向けた交渉で、残りの課題だった英国産ブルーチーズの関税をめぐり、欧州連合(EU)産並みの低水準に抑える仕組みを導入する方向で調整していることが26日、分かった。昨年2月に発効した日欧の経済連携...

ラオックス、希望退職計204人に 従業員の4割、業績悪化で

家電量販店のラオックスは14日、7月に募集した希望退職に114の応募があったと発表した。退職日は8月31日。同社は2月にも募集を行い既に90が退職している。今回と合わせ、今年に入り従業員の約4割に当たる204が退職することに...

EU、中国製アルミ圧延品の反ダンピング調査開始

ブッリュセル 14日 ロイター] - 欧州連合(EU)の欧州委員会は14日、欧州の生産者団体からの訴えに基づき、中国のアルミニウム圧延品に対する反ダンピング(不当廉売)調査を開始した。 欧州委員会は今年2月にも、中国製のアルミ押出形材の反...

インド、EV普及遅れ挽回へ電池国産化推進

インドでは、モディ政権が2014年に開始した製造業振興政策である「メーク・イン・インディア」の下、さまざまな産業の競争力強化に取り組んでいる。 インド自動車大手マヒンドラ・アンド・マヒンドラが2月、同国で開催されたモーターショーに出展したコンセプトEV(ブルームバーグ)....

顧客情報、250万件紛失 5カ月把握できず―みずほ銀など

みずほ銀行とみずほ総合研究所は21日、会員制サービス利用者の住所やメールアドレス、口座番号など最大約250万7000件の情報が記録された磁気テープを紛失したと発表した。外部流出や不正使用の情報はないという。2月に担当部署内で紛失の事実が発覚したが報告...

MUFG社長、配車大手グラブと年度内に共同事業-案件候補は十数件

三菱UFJフィナンシャル・グループ( MUFG)は、2月に 出資したシンガポールの配車大手 グラブ・ホールディングスとの共同事業を今年度内にも開始する。タイやインドネシアのグループ銀行を交えた検討を進めており、出資により拡大してきたアジア地域の拠点を生かして、グラブ...

Copyright© KURAGE online | ビジネス の情報 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.