KURAGE online | ビジネス の情報

KURAGE online | ビジネス の情報

「 和田崇彦の記事 」 の情報 

基調的インフレ指標、4月は全指標で前年比伸び率2%を下回る=日銀

2024/5/28  

[東京 28日 ロイター] - 日銀が28日に発表した4月の基調的なインフレ率を捕捉するための指標は、前年同月比の伸び率が3指標そろって2%を下回った。2022年8月以来。既往の輸入価格上昇の価格転嫁の影響が剥落し続ける中で、日銀算出の基調的なインフレ指標は...

金利上昇の影響を主体別に分析、金融機関は「耐性が改善」=日銀

2024/4/18  

[東京 18日 ロイター] - 日銀は18日、半期に一度の金融システムリポートを公表し、経済主体ごとの金利上昇への耐性の分析結果を示した。金融機関については、円債ポジションのリバランスを進めていることで、金利リスク量が削減され「金利上昇に対する耐性は改善傾向」...

物価1年後「上がる」は83.3%に増加、値上げ鈍化も高水準=日銀調査

2024/4/12  

5年後に「上がる」との予想も、12月調査の76.5%から80.6%に増加した。毎年の変化率予想は平均値が7.5%上昇、中央値が5.0%上昇だった。 日銀は2%の物価安定目標の実現には家計や企業のインフレ期待の高まりが重要と位置付けており、同アンケートは家計...

日銀、政策修正へ春闘が決め手に 市場織り込みも安心感=3月会合意見

2024/3/28  

東京 28日 ロイター] - 日銀が18―19日に開催した金融政策決定会合では、賃金と物価の好循環を確認する上で春闘の1次集計などが決め手となり政策修正に踏み切るべきだとの意見が出ていたことが明らかになった。日銀が事前に「マイナス金利解除後も緩和的な金融環境...

金融政策の正常化へ一歩踏み出したが、副作用は残る=田村日銀委員

2024/3/27  

青森市 27日 ロイター] - 日銀の田村直樹審議委員は27日、青森県金融経済懇談会であいさつし、大規模緩和の修正によって金融政策の正常化へ第一歩を踏み出したとは言っても「副作用も残る状況が続いている」と述べた。正常化の最終的なゴールは「2%物価目標の下で...

日銀1月会合、長期緩和継続の弊害に指摘も 多角的レビュー巡り

2024/3/25  

決定会合では、非伝統的金融政策について、多くの委員が「2013年の量的・質的金融緩和導入以降、経済・物価をしっかりと押し上げる方向に作用した」との見解を示した。

物価目標実現に現実味、緩和修正の具体策を議論=1月日銀会合要旨

2024/3/25  

[東京 25日 ロイター] - 日銀が1月22―23日に開催した金融政策決定会合では、物価目標の達成が現実味を帯びる中、大規模緩和の修正をどのように進めていくか、政策ツールごとに議論が展開されていたことが明らかになった。日銀が25日、同会合の議事要旨を公表した。...

全国消費者物価、11月は鈍化 サービス価格の人件費転嫁は不十分との声

2023/12/22  

[東京 22日 ロイター] - 総務省が22日に発表した11月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は106.4と、前年同月比2.5%上昇した。前年に大きく伸びた反動で生鮮食品を除く食料の伸び率が縮小、エネルギー価格の下落幅も拡大し、コアCPIは...

Copyright© KURAGE online | ビジネス の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.